柿原工業株式会社
自動車部品・家電・住宅機器・農機具などあらゆる分野で必要とされる表面処理技術で、未来に挑戦。広島県福山市から環境対応型の表面処理技術でSDGsに貢献します。
- ホームページ:https://www.kakihara.co.jp/
- 設立:1962年
- 資本金:90,000,000円
- 社員数:240名
- 代表者名:代表取締役 柿原 邦博
- 住所:福山市箕沖町99-13
自動車部品・家電・住宅機器・農機具などあらゆる分野で必要とされる表面処理技術で、未来に挑戦。広島県福山市から環境対応型の表面処理技術でSDGsに貢献します。
限りある資源を大切にし、持続可能な開発テーマを掲げ、Kakiharaのものづくりは発展しています。
経営陣との距離も近く、アットホームな環境はチームワークもよく、風通しのよい会社です。失敗をおそれないチャレンジ精神を大切にします。
めっきの基本知識は化学です。しかし社内一貫生産を得意とするKakiharaは、化学だけでなく機械・電気・電子などの力、そして文系の力も必要です。全てが合致したとき、より良いものづくりが完成します。
広島県福山市にある柿原工業株式会社は「あらゆる新素材表面を高付加価値化する戦略的開発企業」として、めっきおよびその周辺技術の高度化と深化に努めています。その一方で、環境先進企業たることを社会的使命として真摯にとらえ、エコノミーとエコロジーの融合による新しい産業社会の創造に貢献し続けます。
様々な分野で使われている”樹脂めっき”をコア技術とし、金型設計/製作・射出成形・めっき・塗装・組立までを社内一貫生産体制でニーズにマッチしためっき部品を製造しています。その特性はデザイン性向上・軽量化を促進、自動車内外装部品をはじめ、家電、住宅機器、農機具などあらゆる分野で採用され、製品を彩っています。
「信頼・創造・決断」の社是のもと豊かな価値を創造し、会社に働く人々が誇りと喜びを感じるような企業倫理の高い「強く、良い会社」を念頭においています。
アットホームな雰囲気の社風の中で、樹脂めっき技術においては高い技術力を誇り、2023年、当社の技術者が「ものづくり大賞 中国経済産業局長賞」を受賞しました。
当社がある広島県福山市は国立公園である瀬戸内海に面しており、その美しさと共に、当社の特徴である金型設計・制作から射出成形、樹脂めっき、塗装、組立までをワンショットづつ動画で紹介するイメージプロモーションビデオです。
国内:本社工場、第2工場、第3工場、第4工場、草戸工場(いずれも広島県福山市)
海外子会社:サイアムカキハラ(タイ王国)
社会保険(健康・厚生年金・雇用・労災)
財形貯蓄制度
退職金制度
慶弔見舞金
社員研修
育児休暇・介護休暇
マイカー通勤可
企業基金・福利厚生バックアップ制度
同好会(ゴルフ・フットサル・バドミントン・アウトドア)
社員旅行(4月)
※住宅手当については、新卒入社3年目まで