トーイク就活 優良中小企業発見サイト

株式会社ミズホ

私たちは工業用砥石の開発・製造・販売を手がける、
「研磨技術」のプロフェッショナル企業です。
ミズホの砥石は、宇宙産業から海底産業まで、すべての産業分野に深くかかわっています。

  • ホームページ:http://www.kk-mizuho.jp/index.html
  • 創業:1930年
  • 資本金:45,000,000円
  • 社員数:259名
        うち、パート34名、派遣社員44名
  • 代表者名:森山 国治
  • 住所:大阪市西区新町1-9-18
株式会社ミズホ

ここが
POINT!

  • 1ミズホの中核を担う重要なポジション、営業職・技術職・開発職を募集
  • 2創業93年を迎える老舗企業、創業以来10万種を超える様々な砥石をつくり続けてきた高い技術力
  • 3年間休日123日、残業は発生しても月10時間以内のライフワークバランスを重視!

こんな学生にオススメ
(求める人物像)

私たちは研究開発に力を注ぎ、モノづくりに情熱を持った仲間が集まる会社です。
一緒になってスキルを磨き、成長していきたいという意欲のある方におすすめの会社です。

仕事内容

(1)【正社員】営業職 
日本のモノづくりを支える研削砥石のルート営業。
大手自動車メーカーをはじめ、大手企業と取引多数。
さらにリピート率も高く、新規営業やテレアポはありません。

(2)【正社員】生産技術 
砥石製造現場の各種工程での問題点、生産技術の管理・改善を行います。
治具の設計や設備の導入によりコストダウンが可能かなど、生産効率のアップを目指す部署です。

(3)【正社員】研究開発 
新製品開発の為の基礎研究、新製品の開発業務を行います。
顧客のニーズを把握し新製品の開発を行う部署です。顧客や大学などとの共同研究を行い、新製品や新技術の開発を行うこともあります。

働く環境

土日休み
5日以上の連続休暇あり
賞与年2回以上
転居を伴う転勤なし
勤務地が駅から近い

会社組織

実力主義で
役員を目指せる
基本勤務時間
08時15分~17時05分
営業職は9:00~17:45
休憩時間
12:05~12:45
14:55~15:05
合計50分
年間休日
123日
(2024年度実績)
前年度の月平均所定外労働時間
月平均7.4時間
前年度の平均有給休暇取得日数
11日
前年度の育児休業取得対象者数、
取得者数
対象者数 男性:1名 女性:-名  育児休業取得者数 男性:1名 女性:-名

新卒採用DATA

大学卒
高卒
既卒
文系
理系

職種

事務職・
管理職 関連
営業職 関連
技術職 関連
研究開発職 関連
企画職・
マーケティング職 関連
販売職・
サービス職 関連
専門職 関連
その他職 関連

雇用形態

正社員

採用予定数

5名

前年採用実績数

7名
2024年度実績

基本給

178,000(高校卒)~226,800(大学院卒)

諸手当、残業代

諸手当あり

給与モデル

大学卒 基本給 218,000円
通勤手当:全額支給
住宅手当:※世帯主のみ対象 7,000円/月
家族手当:※健康保険の被扶養者が対象
     配偶者 7,000円/月
     22歳未満(18歳以上は就学中が条件)の子 一人5,000円/月
     64歳以上の親 1,500円/月

勤務地

京都工場(京都)
ミズホテクニカルラボ(京都)
京都営業所(京都)
東京営業所(東京)

OB/OG実績(採用学校実績)

阿南工業高等専門学校、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、岡山理科大学、金沢学院大学、金沢工業大学、金沢大学、関西外国語大学、関西大学、九州産業大学、京都外国語大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、京都大学、近畿大学、高知工科大学、甲南大学、佐賀大学、滋賀県立大学、摂南大学、崇城大学、中央大学、東洋大学、富山大学、同志社大学、奈良工業高等専門学校、北海道大学、立命館大学、龍谷大学、他

試用期間

試用期間あり
3か月間 ※労働条件の変更なし

加入保険

社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))

就業場所における受動喫煙を防止するための措置に関する事項

屋内原則禁煙(喫煙スペースあり)

募集・採用に関する状況

〈過去3年間の新卒採用者数・離職者数〉

2024年度
2023年度
2022年度
採用数
2024年度 7名
2023年度 3名
2022年度 4名
うち離職者数
2024年度 0名
2023年度 0名
2022年度 1名

〈過去3年間の新卒採用者数・離職者数〉

2025年度(予定)
2024年度
2023年度
2022年度
採用者(男性)
2025年度(予定) 3名
2024年度 4名
2023年度 2名
2022年度 3名
採用者(女性)
2025年度(予定) 2名
2024年度 3名
2023年度 1名
2022年度 1名

〈平均勤続年数年〉

15.1年

平均年齢

44.0歳

応募方法

リクナビ2026年採用ページまたは弊社HP内にあるお問い合わせよりエントリーしてください。
https://job.rikunabi.com/2026/company/r544120049/employ/(リクナビ採用ページ)
https://www.kk-mizuho.jp/info/inquiry/input.html(株式会社ミズホ HP)

連絡先

関連するキーワード情報で他の企業を発見する

SNS

トップへ戻る