トーイク就活 優良中小企業発見サイト

株式会社ミズホ

私たちは工業用砥石の開発・製造・販売を手がける、
「研磨技術」のプロフェッショナル企業です。
ミズホの砥石は、宇宙産業から海底産業まで、すべての産業分野に深くかかわっています。

  • ホームページ:http://www.kk-mizuho.jp/index.html
  • 創業:1930年
  • 資本金:45,000,000円
  • 社員数:259名
        うち、パート34名、派遣社員44名
  • 代表者名:森山 国治
  • 住所:大阪市西区新町1-9-18
株式会社ミズホ

工業製品の製造過程に欠かせない「砥石」で、マサツと戦うミズホ

ベアリング業界、自動車業界、自動車部品業界、電機業界をはじめ 幅広い業界のナノテク時代を支えています。

画像1

働きやすさを実感できる職場環境

一人ひとりの社員が愛着を抱ける会社、自分らしく長く働いていける会社を目指して、「働く環境を磨く」ことに力を入れています。

画像2

充実の研修制度!専門知識がなくても大丈夫

仕事に関わる専門知識だけでなく、本人の「学びたい」という意思に合わせて選択できる、多彩な研修制度を用意しています。

画像3

特色・アピールポイント

資格取得
奨励制度あり
充実した
研修制度あり
外部研修に
積極的に参加できる
自己啓発
支援制度あり
地域密着
グローバル展開
技術・商品に
自信あり
無借金
自己資本
比率50%以上
アットホーム
チームワークが
抜群
若い内から活躍
経営陣との
距離が近い

企業情報

”砥石で未来を磨いていく”

私たちミズホは創業以来一貫して「砥石」にこだわり続けてきた、精密砥石のパイオニアです。
砥石の販売だけでなく、削る・磨く・切るという砥石の性能を探求する開発事業にも早い段階から注力してきました。
1952年には、日本で初めて「超仕上砥石」の開発に成功しています。ミズホクオリティを有したオーダーメイド砥石を
お客様に届けること、ミズホテクニカルラボを拠点として砥石の新たな可能性を見い出すことを使命として掲げ、成長を続けています。

事業内容

私たちは工業用砥石の開発・製造・販売を手がける、
「研磨技術」のプロフェッショナル企業です。

ひとことで説明すれば、「砥石」をつくっている会社です。では、その砥石で何を磨いているのか?
それは、産業機械などの軸受となるベアリング、自動車部品や電気部品、顕微鏡から大型天体望遠鏡などの
レンズ・ガラス基板、光ファイバー、セラミック人工骨……精密機器から医療、宇宙開発に携わる製品まで、
ありとあらゆる工業製品です。磨き、削ることにより「マサツ」を減らし、製品の機能性や長寿命化を追求し、
製造効率も高めています。みなさんもよく知る大手自動車メーカーなどとも直接取引を行い、オーダーメイド製品の開発もおこなっています。
ハイブリット自動車の出力・燃費向上にもミズホの砥石が一役買っています。

当社の魅力

私たちは、一人ひとりが自分の時間を大切にできる環境を提供しています。
例えば、記念日休暇を利用して家族とゆったり過ごしたり、
有給休暇を取得して旅行を楽しむ社員も多数います。また、仕事の効率化が進んでいるため
資格取得の勉強に集中できる時間を確保する社員もいます。
このように、オンとオフの切り替えがしやすい環境が整っているからこそ、長期的に安心して働けると感じています。

福利厚生

住宅手当・
家賃補助制度あり
社宅・独身寮あり
家族手当あり
誕生日休暇などの
特別休暇あり
社員食堂・
食事手当あり
サークル・
レクリエーション
活動支援あり

・福利厚生倶楽部(リロクラブ)
・マイカー通勤可
・退職金制度
・Eラーニング受講

働く環境

土日休み
5日以上の
連続休暇あり
賞与年2回以上
転居を伴う
転勤なし
勤務地が
駅から近い

会社組織

実力主義で
役員を目指せる

連絡先

関連するキーワード情報で他の企業を発見する

SNS

トップへ戻る