トーイク就活 優良中小企業発見サイト

株式会社大成モナック

「ノングリースフレキシブルシャフト」
アメリカ、ヨーロッパ、日本で特許を取得、
生産用の機械も独自開発し、完全自動生産化も実現、
業界のオンリーワン製品・技術を持つ企業です

  • ホームページ:https://taisei-monac.co.jp
  • 設立:1969年
  • 資本金:40,000,000円
  • 社員数:62名
        うち、女性社員10名
  • 代表者名:代表取締役 中西 勇(なかにし ゆう)
  • 住所:東大阪市角田1-5-8
株式会社大成モナック

本社、大阪工場

15年前に、東大阪市角田に本社と大阪工場を集約しました

画像1

主な製品と試作品モデル

主な製品内部には当社の部品が使用されており、世界中のユーザーに認めていただきました。試作モデルは本物と見間違うレベルで、博物館より実物大の化石のレプリカ作成を依頼いただきました

画像2

大阪モノづくり優良企業賞ロゴマーク「匠マーク」

受賞企業は自社の名刺にロゴマークの使用を許されています。当社では話のきっかけになっており、ありがたくもあり、また誇らしくもあります

画像3

特色・アピールポイント

資格取得
奨励制度あり
充実した
研修制度あり
外部研修に
積極的に参加できる
自己啓発
支援制度あり
グローバル展開
技術・商品に
自信あり
オフィスが
きれい

企業情報

・1969年設立から50年以上続く安定企業です
・国内、海外の大手企業を主な販売先としているBtoB企業→売上の30~40%が海外企業(北アメリカ、ヨーロッパ、アジア)
・大阪本社工場、中国工場、台湾工場の3工場体制に加えて、営業拠点としてアメリカに現地法人を設立しています
・大手企業では手がけることが難しい小型屋外作業機械のニッチ製品を、国内・海外に向けて開発・提案しています
※ニッチ製品:特定の目的、時期、趣味などで必要とされる、マーケットは小さいが確実な需要がある製品のこと
・多種多様なニーズに応えた製品開発、マーケット創造へのチャレンジを継続しています

事業内容

「機械部品チーム」、「製品組立チーム」、「製品開発チーム」と「工業用モデルチーム」で事業を展開

「機械部品チーム」 →自社での内製部品及び、国内・海外のネットワークより調達した部品を提供いたしております
(取り扱い部品:約3,000アイテム)
「製品組立チーム」 →最終製品(完成品)の委託生産を承ります
「製品開発チーム」 →お客さまとの共同開発や、独自開発した製品のご提案なども行っております
「工業用モデルチーム」→独自の注型技術、高精度の塗装技術に強みを持ち、スケッチ、3Dデータ、現物いずれからでも
完成度、再現度の高い試作モデルを提供いたします

当社の魅力

◎パーパス
 「汗かき知恵しぼる」、この泥臭く悲壮な開発魂こそ、わが社のすべて。
今や地球的大競争時代、故にあなた様と「ごまげ」に「大共生」 するしかないのです
※ごまげ(北陸地方の方言)→「人並はずれた能力」や「失敗を成功に転じさせる力」などの意味

◎社会・地域との約束
 SDGsへの取り組み(国連が掲げる17の目標中、10個の目標にチャレンジ中)

◎受賞歴
 大阪モノづくり優良企業賞2016 受賞(匠 マーク)
 東大阪モノづくり大賞2020銀賞 受賞
 東大阪税務署認定 優良申告法人(2022年)

◎その他
 新卒社員、中途採用社員、海外にルーツを持つ社員など、様々な個性を持つ社員がおり、多様性を大切にしています
 女性社員、女性管理職ともに、女性ならではの目線、感性、心配りで活躍中。当社の強みのひとつです
 シニア社員の方も活躍されており、後輩社員たちをあたたかく見守り、技術や知恵、そして志の継承に汗をかかれてます
 整理、整頓、清掃、清潔が行き届いており、「社内がキレイですね」とお褒めの言葉を頂戴することもあります
 月次決算の結果を毎月全社員に向けて発信、積極的な情報開示を行っています

福利厚生

住宅手当・
家賃補助制度あり
家族手当あり
社内預金あり

働く環境

土日休み
5日以上の
連続休暇あり
賞与年2回以上
有給休暇取得率
80%以上
転居を伴う
転勤なし

会社組織

実力主義で
役員を目指せる

連絡先

関連するキーワード情報で他の企業を発見する

SNS

トップへ戻る