トーイク就活 優良中小企業発見サイト

湖北精工株式会社

●【機械生産の総合力】設計から組立まで一貫生産
●【幅広い設備力】種々の工作機械、広大な組立工場
●【国内シェアトップクラス】ニッチ分野で存在感大

  • ホームページ:https://www.kohokuseiko.co.jp/
  • 創業:1942年
  • 資本金:99,800,000円
  • 社員数:170名
  • 代表者名:代表取締役 小川 孝史
  • 住所:長浜市東上坂町351番地2
湖北精工株式会社

ここが
POINT!

  • 1生産ラインの省力化・自動化など、
    お客様のご要望に合わせて、ゼロから設計・製造・販売をしています。
  • 2カップやフタにロゴを印刷する曲面印刷機は、当社の主力製品でシェアトップクラス。
  • 3取引先のほとんどが日本を代表する超有名企業です。

こんな学生にオススメ
(求める人物像)

「機械をつくることは、機械をつくる人間を育てること」を信念に掲げる当社。長い歴史の中で培われた技術は一朝一夕では習得できず、最低でも10年はかかると考えています。まず、新入社員は「わからない」との出会いこそが、可能性を広げるはじまりです。先輩に相談しながら持てる知識を搾り出し、思考を張り巡らせて難題にも挑んでください。ものづくりが好きな方はぜひご応募ください。

仕事内容

当社の製品は全てオーダーメイド。お客様のご要望に応える為に機械を構想することから始まります。
設計から製造まで一貫して携わることができ、ものづくりの醍醐味を味わえます。
この点は中小企業ならではの良さです。
◆機械設計◆実際に動く部品、フォルムの設計を行います。機械の良し悪しを決める大切な役割を担っています。
◆電気設計◆機械の動作をコントロールする制御設計です。これがないと機械は動きません。

働く環境

土日休み
5日以上の連続休暇あり
ノー残業デーあり
賞与年2回以上
転居を伴う転勤なし
離職率10%以下

会社組織

実力主義で
役員を目指せる
社員持株制度あり
基本勤務時間
08時00分~16時50分
(実働8時間/1日)
休憩時間
休憩50分間(10時から5分間、12時5分から40分間、14時45分から5分間)
年間休日
117日
(2024年度実績)
前年度の月平均所定外労働時間
月平均20時間

新卒採用DATA

大学卒
理系

職種

事務職・
管理職 関連
営業職 関連
技術職 関連
研究開発職 関連
企画職・
マーケティング職 関連
販売職・
サービス職 関連
専門職 関連
その他職 関連

雇用形態

正社員

採用予定数

3名

前年採用実績数

1名
採用実績あり

基本給

高専卒 月給:220,000円
大学卒 月給:240,000円
大学院卒 月給:260,000円

諸手当、残業代

諸手当あり

給与モデル

高専卒 月給:220,000円 + 時間外手当:35,000円(20時間残業した場合)
大学卒 月給:240,000円 + 時間外手当:38,000円(20時間残業した場合)
大学院卒 月給:260,000円 + 時間外手当:41,000円(20時間残業した場合)
時間外労働が発生した場合は、実際の残業時間に応じて別途支給します。

勤務地

本社工場(滋賀県長浜市)

OB/OG実績(採用学校実績)

試用期間

試用期間あり
期間:2か月間  ※労働条件の変更なし

加入保険

社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険)

就業場所における受動喫煙を防止するための措置に関する事項

屋内禁煙

募集・採用に関する状況

〈過去3年間の新卒採用者数・離職者数〉

2024年度
2023年度
2022年度
採用数
2024年度 1名
2023年度 2名
2022年度 2名
うち離職者数
2024年度 0名
2023年度 0名
2022年度 0名

〈過去3年間の新卒採用者数・離職者数〉

2025年度(予定)
2024年度
2023年度
2022年度
採用者(男性)
2025年度(予定) 0名
2024年度 1名
2023年度 2名
2022年度 2名
採用者(女性)
2025年度(予定) 0名
2024年度 0名
2023年度 0名
2022年度 0名

〈平均勤続年数年〉

17.7年

平均年齢

42.8歳

応募方法

リクナビ2026
https://job.rikunabi.com/2026/company/r933811075/

〒526-0802 滋賀県長浜市東上坂町351-2
総務部 採用担当
TEL:0749-63-5212
URL:https://www.kohokuseiko.co.jp/
E-Mail:saburi@kohokuseiko.co.jp

連絡先

関連するキーワード情報で他の企業を発見する

SNS

トップへ戻る