トーイク就活 優良中小企業発見サイト

株式会社ハマダ

大切な社員と共に地域社会から親しまれる企業を目指して

  • ホームページ:https://kk-hamada.co.jp
  • 創業:1946年
  • 資本金:30,000,000円
  • 社員数:240名
  • 代表者名:代表取締役社長 濵田 忠彦
  • 住所:広島県安芸郡府中町茂陰1丁目9番41号
株式会社ハマダ

【生産性の追求から展開した、全方位への自社技術蓄積】

自社で構築した自動車部品製造ラインです。可能な限り自社内で自動化設備を構築し、細かな製品の仕様変更に対応するため「治具」の社内製作体制まで確立しています。

画像1

【ハマダで働く、自分に厳しく、相手に優しい人たち】

当社のスローガン「自分に厳しく、相手に優しく、仕事は楽しく!」の通り、自分の仕事をこなしつつも相手を気遣える人がたくさんいます。笑い声も飛び交うような雰囲気の職場です。

画像2

【球面加工技術を生かし自動車から医療へ】

自動車部品事業で培った技術・品質管理・生産効率化のノウハウを武器に、医療機器の製造・設計にも挑戦しています。

画像3

特色・アピールポイント

資格取得
奨励制度あり
外部研修に
積極的に参加できる
自己啓発
支援制度あり
地域密着
アットホーム
チームワークが
抜群
若い内から活躍
経営陣との
距離が近い

企業情報

■使命は
「世界を発振させる者創り、物創り」です

当社の経営理念は、
『 世界を発振させる 者創り、物創り 』
としております。

それは、企業として成長するには
人づくりが大切だと考えているからです。

社長を含む社員一人ひとりが、”想い”を発信し
愚直にやり続け、達成に向けて互いに
サポートする事で、仕事は楽しくなると思います。

その楽しさが、会社を強くし、
より良い物づくりを可能にしてくれる
という信念のもと、行動規範に
「自分に厳しく、相手に優しく、仕事は楽しく!」
を掲げ、 社員の物心両面の豊かさを
追求し、働く喜びや楽しさを肌身で感じられる
会社づくりに取り組んでおります。


■独自の技術力と開発力で
「オンリーワン企業」を目指しています。

自動車業界では、戦後の「作れば売れる時代」
から、消費者の好みに合わせたサービスを
提供しなければ生き残れない時代となりました。

当社も、独自の技術力でオンリーワン企業
となるべく尽力しています。
また、自社製品の開発にも注力。
当社の技術力を結集した球面技術の
再開発は、医療関係や、IT関係など
自動車以外での試作の依頼を受けており、
世界No.1技術へと挑戦する領域です。

これからも自動車産業に主軸を置き、
地域社会から親しまれる企業を目指していきます。

事業内容

当社は、自動車部品を中心に鋳物、鍛造、鋼材、アルミ、ステンレス、セラミックスの切削加工、パイプ材の成型加工を行っています。

エンジン・ブレーキ・ミッション・車軸など自動車の重要な部分を構成する部品の精密加工に携わっています。
特に球面加工技術を得意とし、現在はその技術を応用して人工関節やその他医療用部材の開発にもチャレンジしています。

当社の魅力

【球面加工から人工関節、
    広がり続ける展開の可能性】

当社では以前、自動車分野での需要に合わせて「球削り専用機」を製造・販売していました。そのノウハウを展開して何かに活かせないかと考え、行き着いたのが「人工関節の製造」という新事業です。人体の代替を果たす人工関節には1/1000mm単位の精度が要求され、また真球ではなく微妙な歪みを再現するという技術的にも高いハードルが存在していました。しかし試行錯誤と試作を繰り返し、長い時間を掛けて製品化に成功。自動車部品製造で培った品質管理・生産効率化のノウハウを武器に、今後は国内のみならず、海外市場に向けても積極的な展開を狙います。新たな可能性のタネは尽きません。

動画を見る

株式会社ハマダ プロモーションビデオ

事務所

本社工場(広島県安芸郡府中町茂陰1丁目9番41号)
八本松工場(広島県東広島市八本松西4-1-1)

福利厚生

家族手当あり

●各種保険
健康保険、厚生年金保険、労働保険(雇用・労災)
●教育制度
新入社員研修現場実習、専門教育
階層別研修等、資格取得支援
●福利厚生
育児休業制度、介護休業制度
永年勤続表彰、退職金制度
慶弔見舞金制度、財形貯蓄制度
再雇用制度(65歳まで)、厚生年金基金
定期健康診断、マイカー通勤可、アイスの日
広島東洋カープ年間指定席、マツダ車購入特典 等

働く環境

土日休み
5日以上の
連続休暇あり
賞与年2回以上
転居を伴う
転勤なし
時短制度あり
勤務地が
駅から近い

連絡先

関連するキーワード情報で他の企業を発見する

SNS

トップへ戻る