トーイク就活 優良中小企業発見サイト

株式会社科学情報システムズ

【年間休日125日】大きすぎず小さすぎず”ちょうどいい”会社です。《独立系SIer》教育充実!国家試験取得率90%以上!

  • ホームページ:https://www.sisinc.co.jp/recruit/
  • 設立:1984年
  • 資本金:60,000,000円
  • 社員数:320名
        (2024年4月現在)
  • 代表者名:代表取締役社長 浜地 歩
  • 住所:株式会社科学情報システムズ
株式会社科学情報システムズ

ここが
POINT!

  • 1技術に自信!情報処理国家資格取得率 業界トップクラス!
  • 2どんな方でもスペシャリストになれる充実した教育体制
  • 3金融・産業・通信・公共社会など、幅広い業務領域

こんな学生にオススメ
(求める人物像)

「IT業界に興味がある方」ご応募お待ちしております!
こんな特性が活かせます
■コンピュータの専門知識
■コミュニケーション能力
■課題解決力
■チームワーク力

仕事内容

■システムエンジニア

BtoB(法人向け)システム開発の提案、設計、プログラミング、テスト、導入、運用後のアフターサポートを行います。

「システムを作る=プログラミングする」だけではありません。
システム開発はお客様のご要望や抱えている問題点をヒアリングすることから始まり、
最適な解決策を提案後、設計書作成、プログラミング、テスト、システム導入という流れになります。
システム導入後も不具合対応や機能追加などを行っていきます。

お客様と直接会話しながらシステム仕様を決めていくため、
プログラミング技術だけではなく要望を正しく理解し設計書へ落とし込む能力も必要です。
またチームで一つのシステムを作り上げるためには、コミュニケーション能力も必要な仕事となっています。

配属後は、主にプログラミングやテストから始めていただき、
まずはシステムエンジニアとして必要な技術面の基礎スキルを固めていただきます。

将来的には、若手の頃はサブリーダー、その後はプロジェクトリーダーやマネージャーとして、
マネジメント業務なども任されます。

働く環境

土日休み
5日以上の連続休暇あり
ノー残業デーあり
賞与年2回以上
転居を伴う転勤なし
時短制度あり
副業可
勤務地が駅から近い

会社組織

20代社員比率
30%以上
20歳代の
管理職登用実績あり
実力主義で
役員を目指せる
社員持株制度あり
基本勤務時間
08時45分~17時30分
時差出勤制度あり
休憩時間
60分
年間休日
125日
(2024年度実績)
前年度の月平均所定外労働時間
15.6時間
前年度の平均有給休暇取得日数
14日
前年度の育児休業取得対象者数、
取得者数
対象者数 男性:5名 女性:2名  育児休業取得者数 男性:5名 女性:2名
役員及び管理的地位にある者に
占める女性の割合
役員:-%  管理的地位:10.2%

新卒採用DATA

大学卒
専門学校卒
既卒
文系
理系
留学生

職種

事務職・
管理職 関連
営業職 関連
技術職 関連
研究開発職 関連
企画職・
マーケティング職 関連
販売職・
サービス職 関連
専門職 関連
その他職 関連

雇用形態

正社員

採用予定数

25名

前年採用実績数

24名
2025年入社予定

基本給

220,000~255,000円

諸手当、残業代

諸手当あり

給与モデル

博士:255,000円
修士:240,000円
大学・専門(4年):230,000円
高専・専門(2年)・短大:220,000円
※既卒者も上記金額と同一です。
資格手当(情報処理技術者試験合格者)、時間外手当、役付手当、家族手当、住宅手当、通勤手当(全額支給) ほか

勤務地

横浜、東京、大阪
※東京はクライアント先となります。
※在宅勤務を取り入れています。

OB/OG実績(採用学校実績)

<大学院>
青山学院大学、秋田大学、茨城大学、大分大学、大阪大学、大阪市立大学、大阪府立大学、岡山大学、岡山県立大学、お茶の水女子大学、香川大学、関西大学、北見工業大学、九州工業大学、京都大学、京都工芸繊維大学、熊本大学、神戸大学、創価大学、千葉大学、筑波大学、電気通信大学、東京大学、東京海洋大学、東京工業大学、東京理科大学、東邦大学、東北大学、徳島大学、富山大学、豊橋技術科学大学、同志社大学、奈良女子大学、兵庫県立大学、広島大学、福井大学、山口大学、山梨大学、横浜国立大学、琉球大学、龍谷大学
<大学>
会津大学、青山学院大学、秋田大学、茨城大学、岩手大学、岩手県立大学、愛媛大学、大分大学、大阪大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、岡山大学、岡山県立大学、岡山理科大学、香川大学、鹿児島大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢大学、金沢工業大学、関西大学、関西学院大学、関東学院大学、畿央大学、北里大学、北見工業大学、九州工業大学、京都教育大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、近畿大学、慶應義塾大学、県立広島大学、高知大学、甲南大学

試用期間

試用期間あり
社員規則の規程上、6か月間の試用期間が設定されますが、賃金などの条件は変わりません。

加入保険

社会保険完備(健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険)

就業場所における受動喫煙を防止するための措置に関する事項

屋内原則禁煙(喫煙スペースあり)

募集・採用に関する状況

〈過去3年間の新卒採用者数・離職者数〉

2024年度
2023年度
2022年度
採用数
2024年度 22名
2023年度 25名
2022年度 23名
うち離職者数
2024年度 1名
2023年度 1名
2022年度 3名

〈過去3年間の新卒採用者数・離職者数〉

2025年度(予定)
2024年度
2023年度
2022年度
採用者(男性)
2025年度(予定) 17名
2024年度 14名
2023年度 20名
2022年度 19名
採用者(女性)
2025年度(予定) 7名
2024年度 8名
2023年度 5名
2022年度 4名

〈平均勤続年数年〉

13.9年

平均年齢

36.9歳

応募方法

下記URLより「★LINE友だち追加&エントリー★」をお願いいたします。

★LINE友だち追加&エントリーURL★
https://www.career-cloud.asia/26/form/entryb/select/8e74238635a95ecf0f0ae9141a253535

連絡先

関連するキーワード情報で他の企業を発見する

SNS

トップへ戻る