株式会社科学情報システムズ
【年間休日125日】大きすぎず小さすぎず”ちょうどいい”会社です。《独立系SIer》教育充実!国家試験取得率90%以上!
- ホームページ:https://www.sisinc.co.jp/recruit/
- 設立:1984年
- 資本金:60,000,000円
-
社員数:320名
(2024年4月現在) - 代表者名:代表取締役社長 浜地 歩
- 住所:株式会社科学情報システムズ
【年間休日125日】大きすぎず小さすぎず”ちょうどいい”会社です。《独立系SIer》教育充実!国家試験取得率90%以上!
お客様の業務効率化、課題の解決を行い、より便利・快適にするシステムを提供しています。企画・提案から設計、プログラミング、テストまで、システム開発の全工程を担いながら成長できるのが魅力です。
入社後の研修はもちろん、配属後のサポート体制も万全です。キャリアに応じて教育予算で外部教育を受講することもできるので、ずっと成長し続けられる環境が整っています。
システムエンジニアの技術力の基礎となる、基本情報技術者資格はエンジニア社員の95%以上が取得しています! より難易度の高い応用情報技術者資格はエンジニア社員の65%が取得しています!
顧客要求に合わせたシステム導入に向けての企画・提案から設計・開発、システム導入後の保守・運用管理に至るまで、システムインテグレータならではの一貫開発に取組んでいます。開発フィールドも多岐にわたり、多種多様なお客様の要求に合わせたビジネスソリューションを提供しています。
1.受託開発
多種多様な分野でアプリケーション開発を核に事業を展開!
◆公共・社会
・官公庁/自治体:年金関連システム
・医療:健診業務システム
・鉄道:運転注視行動支援システム
◆金融(銀行/証券/保険)
・決算業務システム
・融資審査業務システム
・ライフプラン設計システム
◆産業
・放送:シフト管理システム・放送番組予約システム
・流通:ポイント管理システム
・サービス:会員管理システム
◆通信
・基盤系:認証システム・コンテンツ課金システム
・端末系:各種アプリ(Android、iOS)
・サービス系:伝言板サービス、自動翻訳サービス
・業務系:申込業務、開通業務
2.ソリューション
◆勤時(きんとき)
⇒労務・工数管理の効率化し「働き方改革」を支援
◆Neuron Enterprise Search
⇒散在する情報を見つけ出し資産に変えるエンタープライズサーチ
◆ユニケージ開発手法
⇒日本発の超高速開発手法
その他、多数開発実績有
当社は「IT業界」の中でも、BtoBでシステム開発を行う独立系のシステムインテグレーターです。
お客様の業務効率化、課題の解決を行い、より便利・快適にするシステムを提供しています。
社員数は320名と決して大きい会社ではありませんが、大きすぎないからこそ意見が通りやすく、小さすぎないからこそ制度がしっかりしている点が魅力です!
横浜本社、大阪本社