トーイク就活 優良中小企業発見サイト

株式会社エコム(名証メイン上場)

さまざまな業界で製品製作に欠かせない加熱工程。
普段私たちの目に振れることはほとんどありませんが日本の産業を支える重要な産業です。
設計からメンテナンスまでを行っている「ものづくり」の会社です。

  • ホームページ:https://ecom-jp.co.jp/
  • 設立:1985年
  • 資本金:100,000,000円
  • 社員数:73名
  • 代表者名:代表取締役 髙梨 智志
  • 住所:浜松市浜名区平口5277-1
株式会社エコム(名証メイン上場)

ここが
POINT!

  • 1自動車、化学、半導体などで必要不可欠な加熱技術を提供する加熱設備メーカーです。様々な業種と関われます
  • 2環境に優しい加熱システムの開発など、カーボンニュートラルへの挑戦といった社会貢献度も高いのが特徴です
  • 3社員間コニュニケーションを重要視しており、若い社員も意見を積極的に発信できます。

こんな学生にオススメ
(求める人物像)

当社では「ECOM WAY」という5つの行動指針を掲げ、
社員は自らの判断・行動の指針としています。
当社の行動指針に共感し、常に進化し続ける方と一緒に働きたいと考えています。

★ものづくりを楽しむ!★お客様から任せられる技術力★成功までやりきるチャレンジ精神★強いチームを目指す★スピーディにいこう

積極的に新しいものに取り組み、成長することを目標にできる方を求めています!

仕事内容

機械設計
3次元CADを用いて特定の目的やニーズに応じて、オーダーメイドな設備を設計する仕事です。先端技術を支える機械や装置を創り上げる楽しさがあります。(先輩社員:工学部/機械工学・物質工学など)

電装設計
シーケンス設計では、お客様ごとの加熱装置を動かすための“頭脳”となる制御システムを組み立て、複雑な動作を意図通りに実現することが求められています。(先輩社員:工学部/電気電子など)

プロダクトセールス(設備営業)
お客様の要望を形にする提案型の営業です。
技術は入社後身につきます。技術提案力だけでなく、柔軟な発想力、臨機応変な適応力が身につきます。

フィールドサービス(メンテナンス営業)
顧客の機能的な設備をより効率的にする営業です。
様々な場所や環境での経験を積むことができます。問題解決力や適応力が身につきます。
新しい挑戦に積極的に向き合い、自分の成長を感じながら仕事を進めることができます。

エンジニアリング(営業・技術サポート)
ヒートトライアルなど、当社独自の設備を用いて最適設計の提案の上流工程を担います。お客様の最先端の技術に触れる貴重な職種です。(先輩社員:物質工学、燃焼研究、機械工学)

働く環境

土日休み
5日以上の連続休暇あり
賞与年2回以上
離職率10%以下

会社組織

20代社員比率
30%以上
社員持株制度あり
基本勤務時間
08時30分~17時30分
(実働8時間/1日)
休憩時間
休憩時間1時間 12時~13時
年間休日
120日
週休2日制(当社カレンダーによる)
前年度の月平均所定外労働時間
月平均残業20.2時間
前年度の平均有給休暇取得日数
14日
役員及び管理的地位にある者に
占める女性の割合
役員:-%  管理的地位:16.7%

新卒採用DATA

大学卒
専門学校卒
既卒
文系
理系

職種

事務職・
管理職 関連
営業職 関連
技術職 関連
研究開発職 関連
企画職・
マーケティング職 関連
販売職・
サービス職 関連
専門職 関連
その他職 関連

雇用形態

正社員

採用予定数

4名

前年採用実績数

2名
男性2名

基本給

196,000円~225,000円
諸手当:資格手当、住宅手当、家族手当、通勤手当ほか

諸手当、残業代

諸手当あり

給与モデル

短大/専門学校/高専卒業見込みの方 短大/高専卒業の方 : 196,000円(基本月給)
大学卒業見込みの方 大学卒業の方           : 212,000円(基本月給)
大学院卒業見込みの方 大学院卒業の方         : 225,000円(基本月給)

勤務地

本社:静岡県浜松市浜名区平口5277-1

OB/OG実績(採用学校実績)

<大学>
愛知工業大学、神奈川大学、関西大学、静岡大学、静岡文化芸術大学、静岡理工科大学、信州大学、大同大学、中部大学、東京農工大学、東洋大学、豊橋技術科学大学、名古屋工業大学、日本大学、福井大学、明治大学、名城大学、山形大学、公立諏訪東京理科大学
<短大・高専・専門学校>
沼津工業高等専門学校

試用期間

試用期間あり
期間:3か月 ※労働条件の変更なし

加入保険

社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))

就業場所における受動喫煙を防止するための措置に関する事項

屋内禁煙

募集・採用に関する状況

〈過去3年間の新卒採用者数・離職者数〉

2024年度
2023年度
2022年度
採用数
2024年度 2名
2023年度 3名
2022年度 2名
うち離職者数
2024年度 0名
2023年度 0名
2022年度 0名

〈過去3年間の新卒採用者数・離職者数〉

2025年度(予定)
2024年度
2023年度
2022年度
採用者(男性)
2025年度(予定) 2名
2024年度 2名
2023年度 3名
2022年度 1名
採用者(女性)
2025年度(予定) 0名
2024年度 0名
2023年度 0名
2022年度 1名

〈平均勤続年数年〉

11.4年

平均年齢

35.4歳

応募方法

会社説明会(WEB/対面にて実施) ※マイナビ当社ページよりエントリー説明会予約をお願いいたします。
  ↓
(エントリーシート提出・適性検査受検)※
  ↓
一次面接
  ↓
二次面接
  ↓
内々定

不明点等、採用担当までご連絡をお願いいたします。
tel:0535856661
recruit@ecom-jp.co.jp
採用担当:高林・安間

連絡先

関連するキーワード情報で他の企業を発見する

SNS

トップへ戻る