トーイク就活 優良中小企業発見サイト

米原商事株式会社

「街づくり」と「毎日のくらし」に関わる幅広いサービスを通じて、「お客様に生涯を通じて感動を提供し、地域経済のリーディングカンパニーを目指す」ことをビジョンに掲げ、地域社会の発展のために、挑戦し続けます

  • ホームページ:https://www.yonehara.co.jp/recruit/
  • 創業:1955年
  • 資本金:246,000,000円
  • 社員数:687名
  • 代表者名:代表取締役社長 内記 正弘
  • 住所:砺波市栄町6番27号
米原商事株式会社

ここが
POINT!

  • 1地域に根ざした、幅広い事業展開
  • 2共育が育てる、心豊かな人材
  • 3「社員とその家族」が企業財産

こんな学生にオススメ
(求める人物像)

・幅広い業務に携わってみたい人
・コミュニケーションを大切にしている人
・積極的に行動できる人
・目標に向かって努力できる人

仕事内容

■営業職(クレーンリース・エネルギー・不動産・保険)
【クレーンリース】建設関係をはじめ法人のお客様を担当していただき、お客様のご要望に応じて当社で扱っている様々なクレーンや高所作業車のリース企画・提案を行います。
【エネルギー】法人のお客様や一般のお客様へ、石油をはじめとしたエネルギー関連設備のご提案を行います。
【不動産】来店されたお客様のご要望を引き出し、お部屋のご紹介から契約手続きまで行います。また、物件の登録やWEB掲載なども行います。
【保険】お客様のライフスタイルに適した各種保険のご提案、契約手続き、更新手続きを行います。また、不動産部でご契約いただいたお客様への、火災保険のご提案も行います。
■営業事務
会計処理、給与計算、文書管理、電話対応等をするお仕事です。お客様とお話しし、営業サポートを行います。
■企画・事務
【企画】経営計画の立案、戦略的施策の立案、社員教育、学卒採用、各種データ管理、新規事業を創造するお仕事です。
【事務】会計処理、給与計算、文書管理、電話対応等をするお仕事です。
■社内システムエンジニア
社内の基幹業務システムの企画・開発・運用・保守を行います。また、OA機器の設定・管理、社員からの問い合わせ対応なども行います。
■クレーンオペレーター
クレーンを運転して各現場へ行き、資材(重量物等)を吊り上げたり降ろしたり操作するお仕事です。
■サービスステーションスタッフ
サービスステーション内での給油サービス、点検及び洗車をするお仕事です。
■防災設備施工員
防災設備が非常事態において正常に作動するように、日々のメンテナンスを確実に行い、その結果を設備の所有者であるお客様に正しく伝えていただきます。また、修理が必要な場合はその旨をお客様にお伝えし、改修のご提案も行います。
■販売
ドコモショップ内での携帯電話の新規購入・買い替え・修理等の受付、販売等のお仕事です。

働く環境

5日以上の連続休暇あり
賞与年2回以上
転居を伴う転勤なし
時短制度あり

会社組織

基本勤務時間
08時30分~17時30分
8:00~17:00、9:00~18:00 ※事業所により異なります。(実働8時間/1日)
休憩時間
休憩60分
年間休日
117日
(2023年実績)
前年度の月平均所定外労働時間
月平均 38時間 (参考)営業職・・・14時間、事務職・・・5時間
前年度の平均有給休暇取得日数
10日
前年度の育児休業取得対象者数、
取得者数
対象者数 男性:12名 女性:2名  育児休業取得者数 男性:-名 女性:2名

新卒採用DATA

大学卒
専門学校卒
既卒
文系
理系

職種

事務職・
管理職 関連
営業職 関連
技術職 関連
研究開発職 関連
企画職・
マーケティング職 関連
販売職・
サービス職 関連
専門職 関連
その他職 関連

雇用形態

正社員

採用予定数

5名

前年採用実績数

1名
女性1名

基本給

・院了、大卒 195,100円
・短大卒、専門卒、高専卒 181,300円

諸手当、残業代

諸手当あり

給与モデル

・院了、大卒 支給額 220,100円
 (基本給195,100円、一律役割手当20,000円、皆勤手当5,000円)
・短大卒、専門卒、高専卒 支給額 198,300円
 (基本給181,300円、一律役割手当12,000円、皆勤手当5,000円)

※1ヶ月以内に欠勤が3日以上発生した場合、皆勤手当は支給いたしません
※固定残業制度はありません

勤務地

■本社 
 富山県砺波市
■レッカー事業部 (営業所、整備工場)
 富山県、石川県、福井県、新潟県、長野県
■ライフ事業部 (営業所、店舗、サービスステーション)
 富山県

OB/OG実績(採用学校実績)

試用期間

試用期間あり
期間:6ヶ月(条件に違いはございません)

加入保険

健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、団体生命保険

就業場所における受動喫煙を防止するための措置に関する事項

屋内原則禁煙(喫煙スペースあり)

募集・採用に関する状況

〈過去3年間の新卒採用者数・離職者数〉

2024年度
2023年度
2022年度
採用数
2024年度 1名
2023年度 3名
2022年度 3名
うち離職者数
2024年度 0名
2023年度 0名
2022年度 1名

〈過去3年間の新卒採用者数・離職者数〉

2025年度(予定)
2024年度
2023年度
2022年度
採用者(男性)
2025年度(予定) 0名
2024年度 0名
2023年度 2名
2022年度 3名
採用者(女性)
2025年度(予定) 0名
2024年度 1名
2023年度 1名
2022年度 0名

〈平均勤続年数年〉

15.5年

平均年齢

47.7歳

応募方法

【マイナビ2026】 または 【リクナビ2026】 よりエントリー
  ↓
 会社説明会(WEBにて開催)
  ↓
 エントリーシート提出
  ↓
 面接[WEB]
  ↓
 面接[対面]
  ↓
 内々定

連絡先

SNS

トップへ戻る