トーイク就活 優良中小企業発見サイト

米原商事株式会社

「街づくり」と「毎日のくらし」に関わる幅広いサービスを通じて、「お客様に生涯を通じて感動を提供し、地域経済のリーディングカンパニーを目指す」ことをビジョンに掲げ、地域社会の発展のために、挑戦し続けます

  • ホームページ:https://www.yonehara.co.jp/recruit/
  • 創業:1955年
  • 資本金:246,000,000円
  • 社員数:687名
  • 代表者名:代表取締役社長 内記 正弘
  • 住所:砺波市栄町6番27号
米原商事株式会社

さまざまな街づくりの舞台で活躍している黄色いクレーン。当社の広告塔です。

業界屈指の多様な機種と保有数を取り揃え、北信越を中心に全国ネットワークを展開しています。

画像1

「共に考え、共に悩み、共に成長する。」社員教育の基本となる「共育」の考え方です。

入社後の研修制度である「仮配属制」と、「共育」の考え方により、適性に合った職場で仲間とともに成長できます。

画像2

特色・アピールポイント

資格取得
奨励制度あり
充実した
研修制度あり
地域密着
技術・商品に
自信あり
多角経営を展開
自己資本
比率50%以上
チームワークが
抜群
経営陣との
距離が近い

企業情報

当社は、地域に根ざした、多くの事業を営んでいます。お客様の要望に応え続け、事業を拡大してきました。「日々のくらしと街づくりをサポートし住みよい未来を創造する」を使命に掲げ、豊かな地域と社会の基盤をつくる「レッカー事業部」とみなさんの毎日の暮らしを支える「ライフ事業部」を展開しています。

レッカー事業部は、クレーン業界ではリーディングカンパニーです。お客様の描く都市づくり、未来づくりのパートナーとして、超大型から小型まで、パワーと機能性に富んだ多種多様な車両に、半世紀にわたって培われたノウハウと、全国の現場で磨かれた技能が加わり、提案から作業終了まで徹底した「安全・安心」を提供しています。

ライフ事業部は、石油・ガス製品の販売や防災システムの設計・施工、不動産、保険、ドコモショップの運営を行い、経験豊富なスタッフをそろえ、コンサルティング・セールスに努めています。

お客様の要望に応え続けることで拡大してきた当社の事業。これからも、地域社会の発展のために挑戦していきます。

事業内容

■クレーンリース業
■高所作業車等のレンタル業
■一般貨物自動車運送業
■とび・土木工事業
■機械器具設置工事業
■建設工事用鉄板等資機材のリース
■石油製品ならびに住宅設備機器の販売
■防災機器及び消火機材の販売、施工ならびに保守点検
■不動産取引業ならびに住宅地等の開発
■損害保険代理店業及び生命保険の募集に関する業務
■移動体通信機器の販売
■自然エネルギー発電事業ならびに設備の設置、保守管理業務

当社の魅力

当社の人材教育は、まず、入社後8カ月間を研修期間として複数の事業を経験する「仮配属制」を設けています。そして、仕事を通じて実践されるOJTにおいて、新入社員も指導する立場の社員も、共に考え、共に悩み、共に成長し、互いに豊かな心を育むという「共育」の考え方は、社員教育の基本となっています。自分の適性に合った仕事を見つけ、その仕事を通じて仲間とともに成長することができます。また、米原商事の財産は「社員とその家族」です。会社を想い、仲間を想い、家族を想う。そんな心豊かな社員と共に、米原商事は歩み続けていきます。

事務所

■本社 
 富山県砺波市

■レッカー事業部 (営業所、整備工場)
 富山県、石川県、福井県、新潟県、長野県

■ライフ事業部 (営業所、店舗、サービスステーション)
 富山県

福利厚生

家族手当あり
社内預金あり

健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、財形貯蓄、団体生命保険、退職金制度、共済金、社員旅行など

働く環境

5日以上の
連続休暇あり
転居を伴う
転勤なし
時短制度あり

連絡先

SNS

トップへ戻る