トーイク就活 優良中小企業発見サイト

イベントレポート


【講義日:2025年05月28日】  アラオ株式会社 / 大阪人間科学大学 心理学部「心理学特講」

大阪人間科学大学心理学部「心理学特講」の講義に、投資育成の投資先であるアラオ株式会社 商品部部長の川合克知様にご登壇いただきました。

今回、川合部長には、「営業職でも商品開発が出来ることの魅力について」というテーマでご講演いただきました。その一部をレポートいたします。

アラオ株式会社/大阪人間科学大学 心理学部「心理学特講」

景気の変動に左右されることなく成長を続ける同社。その原動力となっているのが、常に現場目線から生まれるアイデアと、スピード感あふれる商品開発力です。

川合部長は、同社の商品開発のポイントについて「発明ではなく、お客様のニーズやお困りごとに『アラオ』スパイスを加えること」と語られました。実際に開発された商品の誕生にまつわる具体的なエピソードを交えながら、その取り組みについて詳しくご紹介いただきました。また、単純接触効果やオペラント動機付けなど、心理学の理論が商品開発に応用されている点についても、わかりやすく解説いただきました。

同社では、全社員が商品開発を意識して日々の業務に取り組んでいますが、なかでも主体となっているのは、お客様と最も近い距離で接する営業本部の社員の方々です。川合部長は「当社の営業職は、単に『売る』だけでなく『開発』にも携わることで、仕事の面白さが倍増する」と、その魅力について語られました。

アラオ株式会社/大阪人間科学大学 心理学部「心理学特講」

最後に学生たちへのメッセージとして、「仕事で大切なのは、人と人とを円滑につなぐこと。そのために、皆さんが学んでいる『心理学』は非常に役立ちます」とエールを送られました。そのお言葉に、学生たちも真剣な表情で耳を傾けている様子でした。

川合部長、貴重なお話をありがとうございました。

【アラオ株式会社 会社概要】
建築・土木・工業用ゴム・プラスチック製品の開発・販売を手掛けています。建築道路工事主体に安全と環境をテーマにゴムとプラスチックを素材に特長ある製品をたえまなく市場に提供し、お客さまに喜んでいただく事を最高の誇りと考えています。付加価値をいかに多く付けるかを考えた商品開発特許を中心とした工業所有権の獲得、エコ商品の開発、これがこれから生き残る最大のテーマと考えます。

【本社所在地】大阪府大阪市天王寺区国分町3-30
【会社HP】http://www.arao.co.jp

SNS

トップへ戻る