アラオ株式会社
アラオは、誰もが安心して過ごせる活力あふれる街つくりに必要な、点字パネルや多種多様の建築・土木資材、安全用品を開発・提供する会社。そう、私たちはインフラ整備のお手伝いをする、街づくりサポーターなのです
- ホームページ:http://www.arao.co.jp/
- 創業:1953年
- 資本金:5,000,000円
- 社員数:70名
- 代表者名:代表取締役社長 荒尾 幸生
- 住所:大阪市天王寺区国分町3-30
アラオは、誰もが安心して過ごせる活力あふれる街つくりに必要な、点字パネルや多種多様の建築・土木資材、安全用品を開発・提供する会社。そう、私たちはインフラ整備のお手伝いをする、街づくりサポーターなのです
目の不自由な方を誘導する為に必要不可欠な点字パネルを、環境に配慮した素材で開発しました!
元々は工事現場等で使用する商品を作っていましたが、現在では工場で使える商品の開発にも力を入れています!
ご家族で参加される方も多く、和気あいあいとした雰囲気でした!
常に新しい商品の開発をめざす、創造型企業「アラオ」です!
~安全で快適な街へ~
-商品を通じてインフラ整備をサポート -
アラオが取り扱う商品は、街のあちこちで見かけることができます。
例えば、目の不自由な人を誘導する点字パネル(点字ブロック)や、さまざまな工事現場で活躍する各種の建築・土木資材などです。
誰もが安心して街を往来できるために、そして、工事の安全性と生産性を高めるために使用され、活気あふれる住みやすい街づくりに貢献しています。
商品の種類は、独自に開発したオリジナル商品を中心に多岐にわたります。
各地に拠点を整備して広域販売網を構築。大手ゼネコンをはじめ専門卸業者などさまざまな分野のお客様に素早く商品とサービスをお届けし、全国の街づくりを速やかにサポートしています!
■ ゴム・プラスチックを素材として工事現場や工場に関わる全ての人に対し
”安全・安心” ”便利” ”イメージアップ” に繋がる商品を企画・開発・販売している会社です!
建築土木の工事現場で使われる仮設商材の企画・開発・販売を得意としています。
商品開発 :商品開発は全社員で取り組んでおり、新入社員が開発した商品もあ
ります。若手社員のみの「商品開発会議」もあり、続々新商品を開
発しています。
製造 :国内・海外の多数の協力工場とパイプがあり考えた商品を素早く形
にすることができます。
販売 :全国11箇所に営業拠点を構え、より多くのお客様に商品を届けてい
ます。営業形態は「ルート営業」が主体です。
今後の展望:今までの開発力を生かして新しいルートとして「工場・物流倉庫」
への商品開発・販売の拡大を目指しています。
・10年以上連続で「増収・増益」を続けている!
・若手の内から営業だけでなく、様々な業務に携われる!
・基本的にルート営業なので、お客様になじみやすい!
・社内の風通しが良いので、いい意味で上司との壁が薄く意見を言いやすい!
・福利厚生がかなり充実しているので、プライベートを大事に出来る!
本動画では、『アラオの愉快な仲間たち』と題しまして
アラオ株式会社の社員たちを一挙大公開!!!!
アラオ株式会社は現在12拠点あり、
自拠点の紹介となるような写真や動画を集めました。
事務所の写真や仕事風景、
プライベートの写真などなど見どころ満載です★
ぜひご覧ください!
【事業部】
●総務経理課 : 大阪市天王寺区国分町3-30
●商品本部 : 大阪市天王寺区国分町3-30
下記が「営業拠点」になります!
【支店】
●東京支店 : 新宿区新宿2-5-5
●大阪支店 : 大阪市天王寺区国分町3-30
●さいたま支店: さいたま市北区宮原町1-853-8
●名古屋支店 : 名古屋市中区丸の内2-14-20
●福岡支店 : 福岡市中央区大名1-8-7
【営業所】
●仙台営業所 : 仙台市宮城野区中野4-7-26
●広島営業所 : 広島市中区寺町5-20
●札幌営業所 : 札幌市中央区大通西8丁目2-38
●横浜営業所 : 横浜市港北区新横浜2-2-8
●神戸営業所 : 神戸市中央区小野柄通3丁目-2-22
●千葉営業所 : 千葉市中央区中央3-3-1
リフレッシュ休暇 :土日を除いた 月曜日~金曜日までの5日間有給休暇取得する事ができ合計「9連休」取れる制度。
プレミアムフライデー:月に1度好きな金曜日選び その日は「15:00に退社」出来る制度。
産休育休制度 ・ 半休制度 ・ 交通費支給(25,000/月) ・ 退職金制度 等、、、