トーイク就活 優良中小企業発見サイト

剤盛堂薬品株式会社

古来より伝承されて来た漢方を近代化した『ホノミ漢方』を提唱し、自然の恵み、天然生薬がもつ人間本来の自然治癒力を最大限に引き出すチカラを大切にした、高品質で安全性の高い独自の製品づくりに取り組んでいます

  • ホームページ:https://www.zaiseido.co.jp
  • 設立:1957年
  • 資本金:82,800,000円
  • 社員数:136名
  • 代表者名:代表取締役 高橋 良直
  • 住所:和歌山市太田二丁目8番31号
剤盛堂薬品株式会社

ここが
POINT!

  • 1ホノミ漢方の名で当社独自の考え方を基に、漢方・生薬製剤を製造し、全国に販売しています。
  • 2より良い健康生活を願い、三位一体の心で漢方製剤の供給・治病に努めています。
  • 3自然治癒力を湧かす「漢方」その近代化を追求する「ホノミ漢方」を慢性病に悩む方々に・・・

こんな学生にオススメ
(求める人物像)

病に悩む方々の、より良い健康生活を願い『三位一体』の心で漢方製剤の研究開発・供給・治病の相談に努める私達、「お互いが大事なパートナー」を合言葉に『共生』の心を企業理念に持つ私達、そんな私達のパートナーとして明日の豊かな健康社会実現に向け挑戦する心をお持ちの方をお待ちしております。

仕事内容

研究職(研究開発):生薬・天然物の特性を活かした漢方・生薬製剤の研究開発など。

研究職(学術):消費者からの薬に関する相談対応、会員薬局への選薬サポート、会員及び消費者向けの情報誌などの原稿作成、製品の資料・広告物の作成、会員向け勉強会や社内研修会のインストラクター、薬事・GVP対応 等

試験職:自社製品の試験検査(原料の品質管理から最終製品まで)

営業職:以下の二部門で営業職を募集しております。
 1.薬局・薬店向け自社オリジナル製品の営業部門
  ・得意先の薬局・薬店への定期訪問等の業務
  ・取引関係のない薬局・薬店への新規開拓業務
  ・市場調査業務  等
 2.法人営業部門(ODM、OEM)
  ・当社保有の医薬品承認を活かした受託製品開発に関わる営業業務
  ・市場調査業務  等

事務職:以下の二部門で事務職を募集しております。
 1.経理部門
  ・経理に関わる事務業務全般(社会保険事務等を含む)
 2.学術部門
  ・知財関係(特許権、商標権など)の管理事務
  ・薬局・薬店及び服薬者向けの情報発信業務(情報誌の編集業務など)  等

製造職:自社製品の製造(製剤・包装など)

働く環境

土日休み
賞与年2回以上
転居を伴う転勤なし

会社組織

実力主義で
役員を目指せる
社員持株制度あり
基本勤務時間
08時30分~17時30分
製造部のみ業務繁忙期など特別な事情の場合別途時差出勤制度有り。
休憩時間
午前10分、昼休憩1時間、午後10分 合計80分の休憩あり
年間休日
125日
2024年実績
前年度の月平均所定外労働時間
月平均12時間
前年度の平均有給休暇取得日数
12日
前年度の育児休業取得対象者数、
取得者数
対象者数 男性:-名 女性:3名  育児休業取得者数 男性:-名 女性:3名
役員及び管理的地位にある者に
占める女性の割合
役員:11%  管理的地位:9%

新卒採用DATA

大学卒
専門学校卒
文系
理系

職種

事務職・
管理職 関連
営業職 関連
技術職 関連
研究開発職 関連
企画職・
マーケティング職 関連
販売職・
サービス職 関連
専門職 関連
その他職 関連

雇用形態

正社員

採用予定数

5名
全職種合計の予定数

前年採用実績数

6名
研究職1名、試験職2名、事務職1名、製造職2名

基本給

【研究職】院・薬6卒248,000円、大卒237,000円、【試験職】院・薬6卒236,000円 他

諸手当、残業代

諸手当あり

給与モデル

【研究職(研究開発)】 薬学(6年制卒)・薬剤師免許保有者 268,000円(薬剤師免許手当40,000円含む)

勤務地

和歌山市(本社・岩橋工場・薬学研究所)

OB/OG実績(採用学校実績)

試用期間

試用期間あり
採用の日から数え3ヶ月間、本採用時 特に条件変わりなし

加入保険

社会保険完備、退職金制度、会員制リゾート施設利用、共済制度 他

就業場所における受動喫煙を防止するための措置に関する事項

敷地内禁煙

屋内禁煙

本社:屋内禁煙
工場・薬学研究所:敷地内禁煙

募集・採用に関する状況

〈過去3年間の新卒採用者数・離職者数〉

2024年度
2023年度
2022年度
採用数
2024年度 6名
2023年度 9名
2022年度 7名
うち離職者数
2024年度 0名
2023年度 2名
2022年度 1名

〈過去3年間の新卒採用者数・離職者数〉

2025年度(予定)
2024年度
2023年度
2022年度
採用者(男性)
2025年度(予定) 1名
2024年度 1名
2023年度 4名
2022年度 3名
採用者(女性)
2025年度(予定) 6名
2024年度 5名
2023年度 5名
2022年度 4名

〈平均勤続年数年〉

15.2年

平均年齢

39.3歳

応募方法

下記採用担当者宛にメールもしくは電話で直接ご連絡下さい。
 採用担当者:亀田・植野
  073-472-3111
  jinji@zaiseido.co.jp

連絡先

関連するキーワード情報で他の企業を発見する

SNS

トップへ戻る