トーイク就活 優良中小企業発見サイト

大阪シーリング印刷株式会社

国内トップシェアを誇るシール印刷業界のリーディングカンパニーです!「シール・フィルム製品・紙器」全般を取り扱い、「貼る・包む・魅せる・飾る」を通し、お客様の商品の魅力を引き出すお手伝いをしています。

  • ホームページ:https://www.osp.co.jp/saiyo/
  • 設立:1954年
  • 資本金:324,430,000円
  • 社員数:3227名
        【グループ連結】4,633名(男性:2,581名、女性:2,052名)
  • 代表者名:代表取締役 松口 正
  • 住所:大阪市天王寺区小橋町1-8
大阪シーリング印刷株式会社

ここが
POINT!

  • 1年間休日125日以上の、完全週休2日制です。
  • 2フリーアドレスの導入を進めています!自由な席選びでコミュニケーションが活発に行われています。
  • 3在宅勤務を導入し、柔軟な働き方をサポートしています。

こんな学生にオススメ
(求める人物像)

【自らの意思で挑戦できる人材】
【知識を知恵に変えて、本質にせまることができる人材】
【他者とのかかわりを大切にできる人材】

仕事内容

《営業・事務系職種》
●企画営業
OSPの営業は「企画提案型」。お客さまのニーズに合った提案をし、お仕事をいただくOSPの窓口を担っています。
ただお仕事をいただくだけではなく、日々お客さまのために何ができるかを考えて活動しています。

●生産管理
お客さまや営業から発信された受注情報を、最適な生産工程設計・工場選択・材料手配などの手続きをし、製版・資材・製造部門へ受け渡します。
さらに、営業と製造工場との納期交渉の適正化や製造協力会社との様々な手続き業務を行っています。

●その他事務系職種
営業事務、社内SE、資材調達、財務経理 等

《技術系職種》
●研究開発
粘着剤・原紙・フィルムといった素材の開発や、培われた技術をもとにした応用研究を行っています。
今ある素材を改良することはもちろん、お客さまのニーズに合わせた研究を行い、新製品の開発をしています。
最近では環境対応製品の開発に注力しています。

●包装機器製造
ラベル自動貼機やフィルム包装機を製造・開発し、お客さまの製造工場での省人化に貢献しています。カタログモデルだけではなく、多くのお客さまの商品・ご要望に合わせて機械を設計開発し、オーダーメイドの製品を製造・メンテナンスしています。

●その他
品質保証、生産技術、印刷機製造、粘着紙製造 等

《芸術系職種》
●デザイナー
営業がお客さまからヒアリングした情報をもとに、シール・ラベル、パッケージ、袋をデザインするほか、システム開発やWEB制作、ItemOSPの制作なども行っています。

働く環境

土日休み
5日以上の連続休暇あり
賞与年2回以上
時短制度あり
勤務地が駅から近い
離職率10%以下
カムバック制度あり

会社組織

20代社員比率
30%以上
基本勤務時間
09時00分~18時00分
実働8時間/1日(管理部門・製造部門 8:30~17:30)
休憩時間
休憩1時間
年間休日
125日
(2025年度)
前年度の月平均所定外労働時間
月平均18.8時間
前年度の平均有給休暇取得日数
13日

新卒採用DATA

大学卒
文系
理系

職種

事務職・
管理職 関連
営業職 関連
技術職 関連
研究開発職 関連
企画職・
マーケティング職 関連
販売職・
サービス職 関連
専門職 関連
その他職 関連

雇用形態

正社員

採用予定数

30名

前年採用実績数

17名
文系13/理系4

基本給

大院了230,000円、四大卒220,000円

諸手当、残業代

諸手当あり

給与モデル

■営業職のみ固定残業制度があり、
 固定残業別途80,000円(46時間分)を支給。
 超過分は別途支給致します。
 ※平均残業時間:18.8時間

■その他職種は固定残業制度はございません。
 1分単位残業代支給
■営業職(学部卒)
・2年目:306,000円
・6年目:347,300円
固定残業別途80,000円(46時間分)を含む
超過分は別途支給致します。

■その他職種(学部卒)
 242,825円(1年目)
 ※20時間残業した場合

■大院了(1年目)
 254,375円
 基本給:220,000円
 残業代:34,375円 ※20時間残業した場合

勤務地

企画営業 :2024年入社配属先 首都圏、大阪、名古屋 他
事務系職種:大阪を中心とした全国事業所

OB/OG実績(採用学校実績)

愛知大学、大阪大学、大阪経済大学、大阪芸術大学、大阪工業大学、大阪市立大学、大阪府立大学、関西大学、関西学院大学、北九州市立大学、京都大学、京都産業大学、京都府立大学、近畿大学、久留米大学、神戸大学、神戸芸術工科大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、滋賀県立大学、信州大学、成安造形大学、専修大学、東洋大学、鳥取大学、同志社大学、南山大学、日本大学、福岡大学、北星学園大学、北海学園大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、獨協大学、公立鳥取環境大学、和歌山大学、早稲田大学

試用期間

試用期間あり
3ヶ月

加入保険

雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労働者災害補償保険

就業場所における受動喫煙を防止するための措置に関する事項

屋内禁煙

募集・採用に関する状況

〈過去3年間の新卒採用者数・離職者数〉

2024年度
2023年度
2022年度
採用数
2024年度 28名
2023年度 33名
2022年度 29名
うち離職者数
2024年度 0名
2023年度 1名
2022年度 3名

〈過去3年間の新卒採用者数・離職者数〉

2025年度(予定)
2024年度
2023年度
2022年度
採用者(男性)
2025年度(予定) 8名
2024年度 7名
2023年度 15名
2022年度 17名
採用者(女性)
2025年度(予定) 9名
2024年度 21名
2023年度 18名
2022年度 12名

〈平均勤続年数年〉

13年

平均年齢

36歳

応募方法

就職サイトのマイナビから「エントリー」をお願いいたします。
随時、説明会などのご案内をお送りしております。

連絡先

関連するキーワード情報で他の企業を発見する

SNS

トップへ戻る