株式会社NICS
地域のリーディング企業に、分野のリーディング企業になることを目指し、ITで社会の発展に貢献します
- ホームページ:https://www.nics.ne.jp/
- 設立:1974年
- 資本金:43,000,000円
-
社員数:76名
すべて正社員 - 代表者名:代表取締役社長 山根 慎一郎
- 住所:玉野市宇野1-11-1
地域のリーディング企業に、分野のリーディング企業になることを目指し、ITで社会の発展に貢献します
岡山県玉野市にある本社外観です。建物の南側に立体駐車場があり、従業員はマイカー通勤が可能です。また、JR宇野駅より徒歩10分のため、公共交通機関での通勤も可能です。
社員1人あたりの作業スペースが広く、窓から港や海がすぐそばに見える職場で楽しく快適に仕事ができます。社内チャットが活発なため、先輩に直接話しかけるのが苦手な方でも安心して働けます。
学校でプログラミングを一切習っていなかった文系・理系出身の社員も多く在籍しています。NICSではその人に合った仕事の割り振りを行い、得意な作業や意欲のある分野を伸ばす教育を目指しています。
**2024年8月 玉野市初の東証上場企業となりました**
NICSは、岡山県下では歴史あるシステム会社です。グローバル化、IT化の社会の変化に対応して、システム開発を主体にしながら、事業の幅を広げてきました。岡山という地域で、広く世界を視野に入れながら、独自性を失うことなく、しっかりとした基盤を築くことに専心してきました。単に一地方のソフトハウスというのではなく、最新技術の分野や県外拠点への進出も、常に進取の精神で、果敢にチャレンジしてまいります。
これまでも、最新技術への挑戦、公平な人事制度の制定およびフレックス等の柔軟で洗練された労働環境の整備など、多くの事に取り組んでまいりました。
中小企業の良さは社員一人ひとりの意識や行動が経営に反映されやすいことです。
一緒に新しい会社を創造していきませんか!
・情報処理システム設計
・プログラム開発
・ソフトウェアパッケージ開発、販売
・システム技術者の派遣(許可番号:派33-300462)
・OA機器販売 他
ソフトウェア受託開発を中心とするITサービスを提供しています。主なサービスは、システム開発と、ハードウェア販売を含むシステムインテグレーション(SI)です。
システム開発では、大企業の大型プロジェクトに参画し、特に港湾物流システムの開発に40年以上携わっているため、業界トップクラスの知見を有しています。また、WEBシステムなど多種多様なシステムも提供しています。
SIサービスでは、県内企業向けにハードウェアやパッケージソフトの販売、小規模システム開発を行い、最適な環境を提供しています。
【技術・研究】
ソフトウェア開発・設計の分野において、高いプログラミング技術と先端技術への敏感さを強みとしています。
物流システムやクレーンの自働制御システムなど、自分の開発したソフトウェアが社会で実際に稼働していることが実感できます。
また、AIなど特定の分野においては専門のプロジェクトチームを立ち上げ、常に先端技術の開発や研究に取り組んでいます。
設備投資にも積極的に取り組んでおり、最新のハードウェアやソフトウェアを導入することで、開発プロセスの効率化と品質向上を図っています。
【制度・働き方】
子育て・介護・病気などにより離職することなく、長く働き続けられるように、フレックス・短時間勤務・在宅勤務・1時間単位有給休暇など、柔軟で働きやすい労働環境が整っています。
男女問わず優秀な人が管理職になり、男性も育児休業を取得します。
その一方で、能力成果給制度を採用し、年齢に関係なく頑張れば頑張るほど給与に反映される仕組みを確立しています。
●玉野本社
〒706-0011 岡山県玉野市宇野1丁目11番1号
●大分事業所
〒870-0301 大分県大分市日吉原3番地
●東京事務所
〒105-0004 東京都港区新橋1-12-9 ビジネスエアポート新橋 B605
●岡山営業所
〒700-0907 岡山県岡山市北区下石井 1-1-17 アクロスキューブビル2階・3階
【保険・年金・慶弔】
社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
健康診断
慶弔見舞金
退職金制度
確定拠出年金
【その他】
親睦会・社員旅行
資格達成報奨金制度
奨学金返還支援制度
弁護士費用 (相談料・訴訟費用)30%割引
スマート福利厚生(スポーツジム・飲食店・映画館等の割引、e-learning300講座以上 など)