株式会社中川工務店
昭和30年に創業。土木事業と建築事業を展開し、地域の生活を支えます。事業を通して、地域やお客様に必要とされる会社を目指します。
- ホームページ:https://www.nakagawa-komuten.co.jp/
- 創業:1955年
- 資本金:62,500,000円
- 社員数:47名
- 代表者名:代表取締役 中川和久
- 住所:豊岡市竹野町竹野2508-1
昭和30年に創業。土木事業と建築事業を展開し、地域の生活を支えます。事業を通して、地域やお客様に必要とされる会社を目指します。
中川工務店は1955年、豊岡市竹野町で土木工事業の会社として創業しまし、現在では商業施設、工場、学校、病院、住宅から道路、橋など、あらゆる規 模・種類のものを作る総合建設です。
建設業は作って終わりではなく、アフターフォローが重要 です。そのためにも建設会社には安定した経営が求められ ます。中川工務店は創業以来、本業に徹した堅実経営で安 定した財務体質を保っています。
中川工務店は創業より約70年を迎えます。竹野の青井で採取された竹野石と呼ばれていた石材を切り出して石仏、墓石、石段、家屋の土台等に加工を行う石屋を生業に代々勤めてきました。昭和30年、祖父と父により中川工務店を創設し、但馬北部地域に新たな事業として土木事業を創造し、その後、建築事業を含めて人々の暮らしを支えるために更なる発展に努めながら、現在に至ります。
また、創業以来、台風など自然災害による道路、河川の災害対応や冬季の除雪作業など緊急工事に迅速に対応し、地域住民の生活を守り、お客様のニーズに応え、地域に信頼され必要とされるよう社員一同努めてきました。緊急対応力に定評があるわが社ですが、これは関係する全ての方と常日頃協力し合い、積極的にコミュニケーションと関係性を保ちながら積み上げたチームワークの賜物であり、人と人による信頼を最も大切にしていることがわが社の誇りでもあります。地域から信頼され、必要とされる会社であり続けていくために今後とも一層の努力を重ねていきます。
土木工事:社会基盤としての道路、河川だけでなく建築も含め全てのベースとなる土木工事。 創業以来培った技術を活かし、調査から工事までトータルでプロデュースします。
建築工事:大規模な事業所、工場、マンション等の建築から社寺建築、きめ細かい対応が求められる一般住宅、リフォームまで、あらゆる建築工事をプロデュースします。
その他工事:解体工事など幅広い分野でお客様のニーズに対応します。
弊社が携わる建設事業は多岐に渡り、事業毎に規模や構造には大なり小なり違いがあり、その苦労もさまざまです。だからこそ、中川工務店ではチームワークとコミュニケーションを重要視します。社内のみならずお客様や協力業者、地域を含め、事業に携わっていただく全てのみなさんとのチームワークとコミュニケーションが大切です。
私は社長として自分自身が看板となって努めているつもりですが、やはり、社員や協力業者をはじめみなさんが取り組んでくれる日々の人との関わりと仕事を通じて、本物の会社への信頼や価値が得られると信じています。社員の一人ひとりにとって、仕事が生活の一部となり、本気になれる価値ある居場所となる会社を目指しています。
私と素晴らしい社員の仲間に加わり、仕事を通じてたくさんの人と関わりながら新たな価値を生み出す人になりませんか。
社員が制作した企業紹介の動画です。ぜひご覧ください。
■中川工務店本店
〒669-6201 兵庫県豊岡市竹野町竹野2508-1
TEL. 0796-47-1120 FAX. 0796-47-0600
■豊岡本社
〒668-0025 兵庫県豊岡市幸町10-23
TEL. 0796-24-3121 FAX. 0796-24-4615
■香美支店
〒669-6542 兵庫県美方郡香美町香住区一日市389-35
TEL. 0796-36-3121 FAX. 0796-36-3166