トーイク就活 優良中小企業発見サイト

株式会社矢野特殊自動車

★安心安定の100年企業★【大型冷凍車生産シェアNO.1の物流メーカー】”チーム矢野特殊”で作られたオンリーワンの「働くクルマ」があなたの身近なところで活躍してます!

  • ホームページ:https://www.yano-body.co.jp/
  • 創業:1922年
  • 資本金:100,000,000円
  • 社員数:400名
  • 代表者名:代表取締役社長 矢野 彰一
  • 住所:糟屋郡新宮町上府北4-2-1
株式会社矢野特殊自動車

特色・アピールポイント

資格取得
奨励制度あり
充実した
研修制度あり
外部研修に
積極的に参加できる
自己啓発
支援制度あり
地域密着
技術・商品に
自信あり
アットホーム
チームワークが
抜群
経営陣との
距離が近い

企業情報

国内4番目に製造された国産自動車「アロー号」を開発したのが、矢野特殊自動車の原点。
*アロー号は日本の機械遺産となり福岡市博物館に展示中

それ以来、矢野特殊自動車は世の中に必要な“開発”を続けています。
国産冷凍車第1号の開発、国産ダンプカー第1号の開発、そして、フードローダーの開発などに挑戦し、一つひとつカタチにしてきました。

事業内容

高い技術力とチャレンジ精神を持って“お客様の想い”を製品化することをモットーに、1922年の創業以来、冷凍車・タンクローリ・車両運搬車等、特装車と呼ばれる“働くクルマ”を製造しています。
なかでも大型冷凍車は、日本一の生産量を誇る主力製品。
国内2社のみで生産されている航空機給油車やフードローダーといった稀少な製品も製造しています。
2022年に創業100周年を迎え「Shoot the next arrow!」をスローガンに、世界に通用する持続的な製品開発をさらに飛躍させ、次世代へ繋がるモノづくりを続けています。

当社の魅力

矢野特殊自動車は「働くクルマ」を製造する特装車の総合メーカーです。
冷凍車・タンクローリー・車両運搬車などのモノを届ける特殊車両を作っています!

■物流に「働くクルマ」である特殊車両は欠かせません。
働くクルマには、運ぶものに応じて様々な専門性や要望などたくさん想いが込められています!
その想いを一つひとつカタチにしていくのが、”チーム矢野特殊”!

例えば…
1.レタスをシャキシャキのままファミレスに届けたい!
 ⇒一定の温度帯を維持する徹底した温度管理できるクルマを製作
2.高級なヒヨコを健康に一度にたくさん運びたい!
 ⇒ヒヨコを守るため、換気用ファンや噴霧器をつけた専用車を制作
3.公開前の高級車を秘密のまま運びたい!
 ⇒商品価値の維持のため”見えない・キズつかない”機密された車を制作

■想いが込められた依頼内容をオーダーメイドで制作。
設計・営業・製造など、すべての部署で協力しあい、チームプレーで一つひとつ作り上げていきます。
各部署の距離が近く、お互いに相談や困ったことがあればすぐに集まり、話し合いが行われています!

■大型冷凍車、生産シェアNO.1!身近なところで活躍!
有名メーカーのアイスクリームも当社の冷凍車で運ばれています。
九州ではシェア7割。当社のクルマを街で見ない日はありません!
空港で活躍する「航空機給油車・フードローダー」など、国内2社のみで生産されている稀少な製品も製造。

自分の仕事の成果を目に見えるカタチで実感したい!
個人プレーではなく、チームみんなで目標に向かって取り組みたい!
何か社会に貢献できるような仕事に携わりたい!福岡で働きたい!
などの気持ちがある方、お待ちしております!

動画を見る

【矢野特殊自動車】創業100周年 ブランドムービー

矢野特殊自動車は2022年11月をもちまして、創業100周年を迎えることができました。
次の100年も創業時の浪漫やチャレンジ精神などのYANO SPIRITを忘れず、カーボンニュートラルやSDGsなどの新しい時代の要請にも真摯に向き合い、皆様の役に立つ製品を作り続けていきます!

福利厚生

家族手当あり
社員食堂・
食事手当あり
サークル・
レクリエーション
活動支援あり

働く環境

勤務地が
駅から近い
離職率10%以下

連絡先

関連するキーワード情報で他の企業を発見する

SNS

トップへ戻る