トーイク就活 優良中小企業発見サイト

ケニス株式会社

業界トップクラスのシェアを持つ理科教材・理化学機器の専門商社です。教育・研究現場の環境を支え、日本の科学技術の発展に貢献します。

  • ホームページ:https://www.kenis.co.jp
  • 創業:1947年
  • 資本金:80,000,000円
  • 社員数:146名
  • 代表者名:代表取締役社長 西松正文
  • 住所:大阪市北区天満2丁目7-28
ケニス株式会社

特色・アピールポイント

充実した
研修制度あり
自己啓発
支援制度あり
技術・商品に
自信あり
チームワークが
抜群
若い内から活躍
オフィスが
きれい
経営陣との
距離が近い

企業情報

科学と共に70年以上の歴史を歩んできた私たちは「教育用理科教材」と「研究用理化学機器」の2つを事業の柱として、企画・製造・販売を手掛ける理科メーカー兼専門商社。

みなさんも一度は触れたことがあるであろう、「ビーカー」や「顕微鏡」から
最先端の研究機関などで使用される高度な計測機器や分析機器などが私たちの扱う商品です。

「子どもたちのために科学の楽しさを伝え、未来の科学者を育てたい」
「理化学の発展のために、研究者・技術者をサポートしたい」
そのための新しい価値を私たちケニスは提供し続けています!

事業内容

■理科教材の企画・製造・販売
■研究機関向け理化学機器の企画・販売

ケニスは“サイエンス”を事業領域とし、主にBtoBを中心に、カタログ販売モデルで事業展開を行っております。
近年はネット販売やグローバル展開にも注力しており、更なる高収益企業への転換を図っています。

ケニスは、「営業・マーケティングのプロ」である営業部、「商品開発・広告宣伝のプロ」である企画部、
「マーチャンダイジング・貿易・在庫管理のプロ」である仕入部、「サプライチェーンマネジメントのプロ」である物流部、「経営企画・財務・人事・総務・ITのプロ」である管理部の5つの部門から構成されています。

当社の魅力

「科学とともに栄える」という企業理念のもと、“教育”と“研究”における国内のトップブランドを目指し、科学技術の発展に貢献していきます。

■【楽しくなければ理科ではない!】
実はケニスの理科教材は小・中・高等学校などの先生からは絶大なる知名度を誇っています。教材と一口に言っても、顕微鏡やビーカー、試験管のように実際に手に取って学ぶものから、人体模型のような演示教材まで、種類は実に様々。時には先生方と共同で教材開発することで、ユーザーから本当に求められる、“現場に欠かせないモノ”を生み出すこともあります。
私たちは、理科教育に関わる人々の想いをカタチにし、子どもたちの可能性を引き出し、子どもたちの“科学する心”を育んでいます。

■【研究者の夢を“カタチにする”サポートをする】
ニッポンの科学技術を発展させる研究者の夢。
夢の実現には研究開発の基になる基礎研究から、身近な生活に直結する応用研究まで、研究者の多様なニーズに応えられる理化学機器が必要です。世界でもトップレベルの研究分野や、日本のモノづくりを支える技術開発の現場で、実は私たちケニスの理化学機器が活躍しているのです。

福利厚生

社宅・独身寮あり
家族手当あり
社員食堂・
食事手当あり
サークル・
レクリエーション
活動支援あり
奨学金返済
支援制度あり

働く環境

土日休み
5日以上の
連続休暇あり
賞与年2回以上
時短制度あり
勤務地が
駅から近い
離職率10%以下

会社組織

実力主義で
役員を目指せる
社員持株制度あり

連絡先

SNS

トップへ戻る