トーイク就活 優良中小企業発見サイト

株式会社市金工業社

当社が製造した設備により世界で生み出される素材が、皆さんの日常を支えています。
これからの未来をお客様と共に創造しながら日々挑戦を続ける企業です。

  • ホームページ:https://www.ichikin.net/recruit/
  • 創業:1936年
  • 資本金:100,000,000円
  • 社員数:85名
        うち、パート1名
  • 代表者名:代表取締役 川口 剛史
  • 住所:草津市野村四丁目3番10号
株式会社市金工業社

ここが
POINT!

  • 1「多くの学びがある会社」です。業務に関わる研修が多く、資格も取得でき、学びを実感出来ます。
  • 2「親しみやすい会社」です。先輩とコミュニケーションが取りやすく、相談しやすい雰囲気の会社です。
  • 3「海外との繋がりが多い会社」です。海外出張を通じてグローバルな感覚を養うことが出来ます。

こんな学生にオススメ
(求める人物像)

世の中に無いものを創り出すことに誇りと喜びを感じ、失敗を恐れず挑戦できる人。多くのお客様そして会社のニーズが変化する中で、当社も新たな時代へチャレンジをしなくてはなりません。社員一人ひとりが「顧客満足」を胸に刻み、成長をしていく必要があります。当社には、現状に満足せずチャレンジする環境と、それを応援する風土があります。失敗を恐れず挑戦をし続ける気持ちを持って、私たちと一緒に「未来」を創りましょう。

仕事内容

◆技術職:機械設計・電気設計
 機械設計、電気設計など部門ごとに連携しながらオーダーメイドで装置を作り上げます。
 お客様からのご要望を踏まえてCADなどを用いた設計を行います。
 完成した装置は、試運転調整やお客様の工場で稼働まで対応します。

◆製造職
 工場に入荷した機械部費にゃ電装機器を設計図面に基づき組立を行います。
 国内外のお客様へ出張し、装置の再組立、据付指導、試運転調整を行います。

◆営業職
 当社の装置は、受注ごとにそれぞれのお客様に合わせたオーダーメイドとなっています。
 お客様のご要望は多岐に渡ります。営業職はお客様のニーズを汲み取る能力とそれに沿った最適な提案力が求められます。
 業界や製品の知識習得や、営業スキルを磨くことからスタートし、幅広い提案営業を行います。

◆総務職
 会社の総務(労務・人事・渉外・庶務)や財務などの業務を行います。
 デジタル化などによる業務の効率化を図ります。

◆総合職
 一年を通して様々な部署での経験を積み、本人の希望や適正に応じて配属先が決まります。

働く環境

土日休み
賞与年2回以上
有給休暇取得率80%以上
転居を伴う転勤なし
勤務地が駅から近い
離職率10%以下

会社組織

基本勤務時間
08時30分~17時15分
休憩時間
休憩45分間 12時00分~12時45分
年間休日
120日
(2024年度実績)
前年度の月平均所定外労働時間
月平均20時間
前年度の平均有給休暇取得日数
13日

新卒採用DATA

大学卒
専門学校卒
高卒
文系
理系

職種

事務職・
管理職 関連
営業職 関連
技術職 関連
研究開発職 関連
企画職・
マーケティング職 関連
販売職・
サービス職 関連
専門職 関連
その他職 関連

雇用形態

正社員

採用予定数

5名

前年採用実績数

3名
(2024年度実績)

基本給

170,000円~330,000円

諸手当、残業代

諸手当あり

給与モデル

大学院新卒 基本給221,300円
大学新卒  基本給201,000円
専門学校卒 基本給180,000円~190,000円 ※年齢により決定します。
高卒    基本給170,000円
既卒    基本給170,000円~330,000円 ※年齢・経験等を考慮し決定します。

※2024年度より新人事制度の導入
諸手当、残業手当については下記の通りです。
・時間外手当(全額支給)
・通勤手当(公共交通機関利用者は全額支給)
・役職手当(役職に応じて支給)
・家族手当
・資格手当

OB/OG実績(採用学校実績)

試用期間

試用期間あり
【正社員】技術職(機械設計・電気設計)、製造職、営業職、総務職、総合職
期間:2か月間 ※労働条件の変更なし

加入保険

社会保険完備(健康保険、雇用保険、労働保険、厚生年金)

就業場所における受動喫煙を防止するための措置に関する事項

敷地内禁煙

募集・採用に関する状況

〈過去3年間の新卒採用者数・離職者数〉

2024年度
2023年度
2022年度
採用数
2024年度 3名
2023年度 3名
2022年度 5名
うち離職者数
2024年度 0名
2023年度 0名
2022年度 0名

〈過去3年間の新卒採用者数・離職者数〉

2025年度(予定)
2024年度
2023年度
2022年度
採用者(男性)
2025年度(予定) 3名
2024年度 3名
2023年度 3名
2022年度 4名
採用者(女性)
2025年度(予定) 0名
2024年度 0名
2023年度 0名
2022年度 1名

〈平均勤続年数年〉

13.0年

平均年齢

37.0歳

応募方法

当社ホームページよりエントリーをお願い致します。
ホームページURL http://www.ichikin.net/recruit/
皆さんからのエントリーをお待ちしております。

連絡先

関連するキーワード情報で他の企業を発見する

SNS

トップへ戻る