株式会社ゴール
【「安全」を支え続ける】GOALの刻印でお馴染み、IoT化・システム開発に積極的な「鍵と錠」の創業110年の老舗メーカーです。人々の暮らしを守る仕事を一緒にしませんか?
- ホームページ:https://www.goal-lock.com/
- 創業:1914年
- 資本金:300,000,000円
- 社員数:436名
- 代表者名:代表取締役社長 岸本 俊仁
- 住所:大阪市淀川区三津屋北2-16-6
【「安全」を支え続ける】GOALの刻印でお馴染み、IoT化・システム開発に積極的な「鍵と錠」の創業110年の老舗メーカーです。人々の暮らしを守る仕事を一緒にしませんか?
「言われたことを素直にこなす」方よりも「自らのアイデアを積極的に活かそうとする」方が活躍できます。指示された内容を完了させることも大切ですが、将来的なスキルアップのためには、自ら考え行動する力が欠かせません。そのため、仕事に対して能動的に取り組もうとする方を求めています。
また、部署間の連携が重要となるので、周囲とのコミュニケーションを図りつつ、社内に新しい風を吹き込んでくれる方を歓迎します。
【技術職】
ディンプルキー「V18シリンダー」「グランブイ(GV)シリンダー」をはじめとする、幅広い商品の商品企画、設計、研究開発などに携わります。
既存製品の改良・カスタマイズや新商品の開発などをお任せします。100年以上の長い歴史で培われたノウハウを学び、吸収し、高性能で安全性の高い製品開発を目指します。
また、近頃ではICカードを利用したセキュリティシステムも多く登場しています。そのため、機械系・電気系学部の出身者は当社で飛躍を遂げることができるでしょう。
もちろん、その他の理系学部出身者も歓迎しております。
【社内SE職】
基本的に仕事は時間内に終わらせて残業しないという雰囲気があり、SEにありがちな長時間労働はありません。
社内SEは社内にユーザーがいるため距離が近く、コミュニケーションを取りやすい環境で業務を行います。
一般のSEと比べて、事業への貢献が目に見えやすいところが面白いです。
社内SEの募集は数年に1度しか行っておらず、採用した人は大事に育てたいと考えています。
どの学部で学んだかを重視するのではなく、どのような事を学んできたかを重視したいので学部を指定しての募集は行いません。もちろんプログラミングを学んだ事があれば優遇しますが、理論的思考がきちんとできるかという事を重視し選考したいと考えています。
正社員
4名
4名
採用実績なし
月給:225,000円
諸手当あり
住宅手当:5,000円~10,000円
都市手当:10,000円(本社・大阪支店勤務)
交通費:100,000円/月まで実費支給
本社(大阪)、大阪支店
◎大学
青山学院大学、亜細亜大学、大阪学院大学、大阪公立大学、香川大学、神奈川大学、金沢美術工芸大、関西大学、関西学院大学、関東学院大学、京都産業大学、近畿大学、國學院大學、佐賀大学、札幌大学、城西大学、上武大学、摂南大学、専修大学、高崎経済大学、大東文化大学、千葉工業大学、千葉商科大学、帝塚山大学、東海大学、東京経済大学、東京電機大学、東京理科大学、東洋大学、同志社大学、鳥取大学、富山大学、富山県立大学、長崎大学、法政大学、名城大学、立教大学、立命館大学、和歌山大学、など
◎短大・高専・専門学校
青山学院女子短期大学、佐賀女子短期大学、戸板女子短期大学、鳥取短期大学、富山短期大学、武庫川女子大学短期大学部、香川高等専門学校、久留米工業高等専門学校、米子工業高等専門学校、和歌山工業高等専門学校 など
試用期間あり
試用期間: 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。
社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険)
屋内禁煙
敷地内に喫煙スペースあり(休憩時間、就業時間外のみ喫煙可)〈過去3年間の新卒採用者数・離職者数〉
〈過去3年間の新卒採用者数・離職者数〉
〈平均勤続年数年〉
15.3年
43.2歳
■エントリー方法・選考の流れ■
マイナビよりエントリー
▼
会社説明会に参加
▼
応募書類提出
▼
書類選考
▼
一次面接
▼
最終(役員)面接
▼
内々定