株式会社誠宏
当社の金型から生み出される製品は食品を入れるパッケージや医療器具を輸送するトレー。
安心・安全・便利な毎日の生活に欠かせない製品が当社の金型から生み出されています。
- ホームページ:https://www.seiko-dream.jp/
- 創業:1975年
- 資本金:4,500円
- 社員数:47名
- 代表者名:代表取締役 田中 育男
- 住所:富田林市川面町1丁目11番33号
当社の金型から生み出される製品は食品を入れるパッケージや医療器具を輸送するトレー。
安心・安全・便利な毎日の生活に欠かせない製品が当社の金型から生み出されています。
毎日の生活の中では気にも留めていなかったものに、たくさんの技術や工夫が隠れて詰まっています。そんな秘密を私達と一緒にいっぱい作りませんか?
当社の仕事は 、お客様の『頭の中にあるイメージをカタチにする』 ことです。ゼロからお客様と共に考え出したイメージを設計図に表現し、社員が共に創意工夫しカタチとして金型をつくりあげます。
技術や知識を高め継承していくためには社員一人ひとりが長く働けることが重要です。最新機器を導入して新しい技術を身につけ、スキルアップの環境を充実させるなど、快適な職場環境づくりにも取り組んでいます。
毎日のように手に触れるものが 実は誠宏の金型から 生まれています。
例えばコンビニを彩るお弁当の容器、歯ブラシを包装するディスプレイ、スマートフォンを工場間で輸送するトレー。
それらはすべて金型によって作られています。
決して人の目に触れることのない金型ですが、
“包む“、“飾る”、“運ぶ”
を通して一つの商品をユーザーの元へ安全にお届けする重要な役割を担っています。
金型をオーダーメイドで一つ一つ丁寧に作っています。
当社の金型から生み出される製品は食品を入れるパッケージや医療器具を輸送するトレー。
安心・安全・便利な毎日の生活に欠かせない製品が当社の金型から生み出されています。
・安心、安全、便利な社会を実現するため。
・企業としてお客様に信頼いただくため。
・社員の生活を充実したものにするため。
金型作りを通してこれらを実現してまいります。
当社の仕事は 、お客様の『頭の中にあるイメージをカタチにする』 ことです。
ゼロからお客様と共に考え出したイメージを設計図に表現し、社員が共に創意工夫しカタチとして金型をつくりあげます。そして、金型から生まれた商品が流通し、安心・安全・便利な生活を支えています。
商品としてのライフタイムはとても短いですが ”その商品が無かったら” 私達の生活は成り立たないと言っても過言ではありません。
毎日の生活の中では気にも留めていなかったものに、たくさんの技術や工夫が隠れて詰まっています。
そんな秘密を私達と一緒にいっぱい作りませんか?