トーイク就活 優良中小企業発見サイト

共和ハーモテック株式会社

「自然を蘇らせ、人と自然が共存し合える環境を創ること」を理念とし、安定的に事業を展開。
自然と調和した「かご工法」の提案を行い、建設業に関わるお客様の多様なニーズに応えています!

  • ホームページ:https://joinus.k-harmotech.co.jp/
  • 創業:1933年
  • 資本金:98,000,000円
  • 社員数:72名
  • 代表者名:小柿 裕治
  • 住所:大阪市淀川区三国本町一丁目5番25号
共和ハーモテック株式会社

ここが
POINT!

  • 1完全週休二日制で年間休日124日。ワークライフバランスの充実が図れます。
  • 2社員一人ひとりの頑張りや能力に連動した評価を行っており、最大限に力を発揮できるようサポートします。
  • 3資格取得の際には、報奨金や学習テキスト等の学費負担があり、従業員のスキルアップをサポートします。

こんな学生にオススメ
(求める人物像)

当社が取り扱う商材は土木業界の中でとてもニッチなものですので、最初は誰でも初心者。
自然環境保全や防災・減災に興味がある方、お客様のお困りごとに真摯に取り組み、チャレンジして頂ける方を求めています。

仕事内容

当社の未来を担う幹部候補生(総合職採用)としてお迎えいたします。
常に変化する「お客様の困りごと」を解決するために、ニーズの発掘、新しい商品や新しい価値観の提案・提供を行う活動となります。

①営 業 職:役所や設計コンサルタント・施工業者へ当社製品の提案営業を行います。計画段階から製品納入にいたるまでの業務の中でお客様の困りごとを聞き出し、より良い提案を行っていきます。
②開発技術職:土木・建築分野のスペシャリストを目指し、営業・生産技術の社員と連携して新たな製品を生み出していきます。
③生産技術職:営業・開発技術・製造現場の社員と打ち合わせを重ね、製造を行うための新しい機械の設計活動や既存設備の改善を行います。

働く環境

土日休み
賞与年2回以上

会社組織

社員持株制度あり
基本勤務時間
09時00分~18時00分
08時00分〜17時00分(生産技術職)実働時間8時間
休憩時間
休憩時間1時間 12:00~12:50/15:00~15:10
年間休日
124日
124日(2024年度実績)
前年度の月平均所定外労働時間
月平均約20時間

新卒採用DATA

大学卒
既卒
文系
理系

職種

事務職・
管理職 関連
営業職 関連
技術職 関連
研究開発職 関連
企画職・
マーケティング職 関連
販売職・
サービス職 関連
専門職 関連
その他職 関連

雇用形態

正社員

採用予定数

5名

前年採用実績数

0名
採用実績なし

基本給

【学部卒】211,900円、【院卒】224,600円

諸手当、残業代

諸手当あり

給与モデル

【学部卒】250,000円(固定残業代23時間分 38,100円含む)
【院 卒】265,000円(固定残業代23時間分 40,400円含む)
※固定残業時間超過の場合は超過分を支給します。

勤務地

本社、東京支店、新潟支店、大阪支店、北東北営業所、仙台営業所、中部営業所、中四国営業所、九州営業所、新潟工場、福島工場

OB/OG実績(採用学校実績)

<大学院>
弘前大学、山形大学、神戸大学、滋賀県立大学、神戸学院大学
<大学>
甲南大学、岩手大学、立命館大学、山形大学、弘前大学、大阪教育大学、茨城大学、和歌山大学、滋賀大学、東京農業大学、近畿大学 等

試用期間

試用期間あり
期間3ヵ月間※労働条件の変更なし

加入保険

社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険)

就業場所における受動喫煙を防止するための措置に関する事項

屋内原則禁煙(喫煙スペースあり)

募集・採用に関する状況

〈過去3年間の新卒採用者数・離職者数〉

2024年度
2023年度
2022年度
採用数
2024年度 1名
2023年度 0名
2022年度 0名
うち離職者数
2024年度 0名
2023年度 0名
2022年度 0名

〈過去3年間の新卒採用者数・離職者数〉

2025年度(予定)
2024年度
2023年度
2022年度
採用者(男性)
2025年度(予定) 0名
2024年度 1名
2023年度 0名
2022年度 0名
採用者(女性)
2025年度(予定) 0名
2024年度 0名
2023年度 0名
2022年度 0名

〈平均勤続年数年〉

13.8年

応募方法

新卒・中途採用については、当社の採用サイトからご応募ください。

連絡先

関連するキーワード情報で他の企業を発見する

SNS

トップへ戻る