トーイク就活 優良中小企業発見サイト

ノーラエンジニアリング株式会社

企業発展のベースを独創と奉仕の精神におき、常に顧客に満足頂ける商品を提供し続けると共に、地球環境に配慮した開発に積極的に取り組み、社会と従業員に奉仕することを是とする。

  • ホームページ:https://www.nowla.co.jp/
  • 設立:1991年
  • 資本金:98,000,000円
  • 社員数:122名
  • 代表者名:代表取締役社長 堀田 幸兵
  • 住所:千代田区飯田橋4-8-4
ノーラエンジニアリング株式会社

特色・アピールポイント

充実した
研修制度あり
技術・商品に
自信あり
アットホーム
チームワークが
抜群
若い内から活躍
経営陣との
距離が近い

企業情報

『ステンレスパイプのプレハブ加工のリーディングカンパニー』
設立時から独自開発したノーラ加工(管端つば出し加工)や軽量省力化の管継手(CFジョイント)や国内で初めて建築設備用フェライトステンレスパイプのプレハブ加工管の商品化など業界の常識を打ち破る開発を継続して行っている開発型企業です。ステンレスパイプ製品に関連した商品開発に特化して事業を拡大しています。

事業内容

私たちノーラエンジニアリングは、配管のエキスパート集団です。かつて配管は熟練工が溶接技術を駆使していましたが、当社は労働力・熟練工不足に対応できる合理化工法としてノーラ工法を先駆的に開発しました。これは独自のつば出し加工で、配管同士をボルト・ナットで接合する溶接不要の管接合法です。ほかにも建築物や工法に合わせ、長寿命化や環境・リサイクル問題まで幅広いニーズに対応したステンレス鋼管、軽量省力型継手のCFジョイントなどの製品・技術を提供し、あらかじめ工場で一貫製作し、現場へ搬入・据え付けるため、従来の配管工法より工期短縮や省力化、安全、コストダウンなど、さまざまなメリットを提供します。
配管は地味なイメージに捉えるかもしれませんが、当社の配管は空港や駅舎、高層マンション、オフィスビル、工場、学校、病院などの重要施設に供給され、社会貢献度は十分です。給排水や空調に配管は、絶対必要なもので、製品を通じてビルに命を吹き込む役割を担っているといえます。

当社の魅力

『建築設備業界の配管工不足の解決に貢献』
省力化管継手やプレハブ化の普及拡大、BIM対応の3D-CADによる配管部材の生産効率向上を通じて、メンテナンス・フリーの社会インフラの実現へ寄与しています。耐久性が非常に高い側面と製品そのものの薄肉軽量化による配管工事の組立作業性向上の側面から『鉄管 ⇒ ステンレス管』への市場シフトを加速させ、建築設備における配管工事の省人化に貢献します。
独自商品の「フェライトステンレス管(鉄管対比の耐久性向上・軽量による作業性向上・コスト競争力あり)」の更なるシェア拡大を図り、業界においてなくてはならない企業に成長しつつあります。

福利厚生

住宅手当・
家賃補助制度あり
社宅・独身寮あり
家族手当あり
誕生日休暇などの
特別休暇あり

働く環境

土日休み
賞与年2回以上
有給休暇取得率
80%以上
副業可
勤務地が
駅から近い

会社組織

20代社員比率
30%以上
実力主義で
役員を目指せる

連絡先

関連するキーワード情報で他の企業を発見する

SNS

トップへ戻る