株式会社 明輝
技術を受け継ぎ、変革を続けてきたからこそ創業75年という安定した事業基盤を築いてまいりました。仕事を通じて、社会・地域・社員に活力を与えられる会社でありたいと考えております。
- ホームページ:http://www.meiki.co.jp/
- 創業:1948年
- 資本金:70,000,000円
- 社員数:190名
- 代表者名:黒栁 貴宏
- 住所:厚木市金田1030
技術を受け継ぎ、変革を続けてきたからこそ創業75年という安定した事業基盤を築いてまいりました。仕事を通じて、社会・地域・社員に活力を与えられる会社でありたいと考えております。
明輝の金型から作られる製品は多岐にわたります。あなたの生活の回りにある物も、明輝製かもしれません。
1/100mmまでこだわる技術者集団。高い技術力があるからこそ、国内外多くの企業様とお取引しています。
これから世の中で販売される製品を具現化していくことは、言葉では言い表せられないやりがいと達成感です。
我々は常に「夢を語れる金型企業」であり続けたいと考えています。“鉄の芸術”と呼ばれる金型を世に送り続けて75年。この歴史の中で培われた技術、ノウハウというDNAを受け継いだ志のある技術者たちが、流動、熱、流体、電気、金属材料など様々な分野で夢の実現のために努力しております。
プラスチック成形用金型の設計と製造
自動車用(バンパー、フロントグリル、ドアトリム等)・白物家電・半導体製造用部品・工業用品などのプラスチック射出成形用金型の開発・設計・製作・試作の成形トライも行っています。
みなさんは「金型(かながた)」と聞いてどのようなイメージをお持ちでしょうか?
多くの方は金型という名称も聞いたことが無いかもしれません。
金型とは、同じ形状の製品・部品を大量に生産するときに使用する主に金属でつくられた型のことです。
当社は、主にプラスチック製品を生産する為の金型を製造しており、この金型が無ければ、世の中にプラスチックの製品は存在しません。
なかなか表舞台に立つ業種ではありませんが、皆さんの生活に欠かせない必需品の多くが金型で生産され、我々は世の中を影で支えています。
昭和23年に創業してから75年間が経ち、お客様のニーズは益々高度化し、プラスチック製品においても、販売促進の大きな要素であるデザインをいかに正確・緻密に再現できるかが重要になってきています。
私達はこれまで培ってきた金型の設計・加工・組立技術と豊富な経験を活かし、最新の設備と匠の技術を融合させ、1/100mmという寸法要求に応え、お客様から高い評価を受けるまでになりました。
また、お客様の海外生産を支えるべく、1980年台より海外へ進出し、現地での製造・サポート体制も拡充し、現在では当社の金型を世界中でご使用いただいております。
皆さんが普段生活している中にも、明輝の金型によって生み出されたものが必ずあるはずです。
また、当社の特徴として、国内問わず、海外からも正社員として活躍している人材が多く在席しております、日本にいながらグローバルな交流ができることも皆さんのキャリアにつながると自負しております。
是非、我々と一緒に日本のモノづくりを支え、飛躍させるくださる皆さんのご応募をお待ちしております。
■国内事業所
厚木工場(神奈川厚木市)
神奈川工場(神奈川厚木市)
一関工場(岩手県一関市)
■海外営業所
クアラルンプール事業所(マレーシア)
サンディエゴ事務所(アメリカ)
ティファナ事業所・イラプアト事務所(メキシコ)
バンコク事業所(タイ)
優良社員表彰、永年勤続表彰、健保直営保養所(箱根、川治、赤倉)、クラブ活動(野球、釣り、ゴルフ他)、その他レクレーションあり