トーイク就活 優良中小企業発見サイト

日本サーモニクス株式会社

高周波誘導加熱応用装置(IH:インダクションヒーティング)の設計・製作・販売までを一貫して
行う受注生産の会社です。主に金属の熱処理を行う装置です。

  • ホームページ:https://www.thermonics.co.jp
  • 設立:1973年
  • 資本金:40,000,000円
  • 社員数:59名
        うち、パート1名、嘱託3名
  • 代表者名:代表取締役会長 石川 秀實
  • 住所:相模原市中央区田名塩田1-13-6
日本サーモニクス株式会社

本社工場

2階は本社機能、3階は営業・技術・製造の事務所です。1階で装置の製造を行っています。

画像1

テクニカルセンター

1階は誘導加熱コイルの製作工場、2階は電源開発部門になります。

画像2

ラボ

試作や実験及び大きな装置の組み立てを行う工場です。

画像3

特色・アピールポイント

技術・商品に
自信あり
自己資本
比率50%以上
チームワークが
抜群
若い内から活躍

企業情報

日本サーモニクスは最新の誘導加熱(Induction Heating)技術を通して社会に貢献する技術集団です。
創業から52年、高周波誘導加熱を利用した焼入、焼戻し、焼嵌め装置を中心に日本国内をはじめ諸外国の皆様にご愛顧頂いてまいりました。
近年、サーモニクステクニカルセンターを新設し技術力向上を図ると共に、SICを使用した新電源の開発やCAE熱処理解析をはじめ
各大学との共同研究も行っています。
拠点も3カ所すべてが神奈川県相模原市中央区に位置し拠点間も歩いていけるような距離にありあます。
営業・打ち合わせ・納入・修理・点検等すべてここから出張として国内外に向かいますので転勤はありません。
弊社は装置メーカーなので、営業から設計・技術・製造とすべての工程が社内にあります。
また生産系の社員は同じ部屋に居るため社員間のコミュニケーションも良好です。
ISO9001やエコアクション21の認証取得し20代30代の社員が多く在籍しています。
リーマンショックやコロナ禍に於いても黒字経営を続け、自己資本比率も83.7%と安定経営をしています。

事業内容

■高周波応用装置の製造販売
■自動制御装置及び、省力化装置の製造販売

本社郵便番号 252-0245
本社所在地 神奈川県相模原市中央区田名塩田1ー13-6
本社電話番号 042-777-3411
設立      1973年9月1日
売上高 9億7635万円(2024年8月末時点)

事業所
■本社工場
〒252-0245 
神奈川県相模原市中央区田名塩田1-13-6
TEL:042-777-3411 / FAX:042-777-3277
■ラボ
〒252-0245 神奈川県相模原市中央区田名塩田1-11-18
■テクニカルセンター
〒252-0245 神奈川県相模原市田名塩田1-13-19

主な取引先
本田技研工業(株)/日野自動車(株)/トヨタ自動車(株)/(株)SUBARU/日産自動車(株)/三菱自動車工業(株)/いすゞ自動車(株)
■自動車部品メーカー
(株)デンソー/(株)ジェイテクト/(株)豊田自動織機/アイシン機工(株)/日立Astemo(株)/日本電産(株)/武蔵精密工業(株)/(株)NITTAN/(株)アーレスティ/アスモ(株)/(株)ミツバ/ヤマハ発動機(株)/(株)タツミ/ユニクラフトナグラ(株)
■熱処理加工業者
日本電子工業(株)/(株)CNK/(株)オーネックス/松山技研(株)/東武冶金(株)/中部高周波工業(株)/東海高周波(株)/(株)丸菱電子/(株)萩原熱処理工業所/井上熱処理工業(株)/富士熱錬工業(株)/共和熱処理(株)/(株)渡辺製作所/(株)伊藤熱処理
■電機・建機 ほか
(株)明電舎/パナソニック(株)/ファナック(株)/(株)日立製作所/三菱電機(株)/東芝機械(株)/平田機工(株)/信越化学(株)/キヤノントッキ(株)/三井金属鉱業(株)/親日鐵住金(株)/(株)小松製作所/ヤンマー(株)/(株)マキタ/富士精工(株)/ミネベア(株)/キトー(株)/オリエンタルモーター(株)

当社の魅力

「日本サーモニクス」は「高周波誘導加熱装置」を製造し、乗用車やトラック、オートバイ、船舶、農機、建設機械などの製造に関わる企業に販売しているメーカーです。

まずは「高周波誘導加熱装置」について簡単にご説明しましょう。車両などのエンジンやブレーキまわりにはさまざまな形状をした非常に多くの金属部品が使用されており、それらを加工するためには、原料となる金属を熔解するための“熱”が必要です。その“熱”を電力によって発生させるのが「高周波誘導加熱装置」。火力を利用するよりもエネルギーを有効活用できる点や、限られたスペースでもクリーンに安定して加熱できる点が特徴です。

当社は「高周波誘導加熱装置」の企画・設計・製造・据え付けをトータルに手掛ける企業です。電気、機械、制御、組み立てのスペシャリストたちがチームを組み、密に連携しながら装置を作り上げています。さらに、産学連携による新技術の研究や試作品の開発も進めており、その縁で入社したドクターたちも活躍中です。幅広いノウハウと高度な技術力で、クライアントのさまざまなニーズにトータルに応えられることが当社の強みといえるでしょう。

当社は、2023年に創立50周年を迎えました。創業メンバーである私は、経営者と従業員がフラットに意見を言い合える会社、技術者一人ひとりが主体的にモノづくりに打ち込める会社をつくりたいという思いで当社を立ち上げました。その思いは、代表を務める今も変わりません。これまで、地方出身者のための住宅補助や昼食補助、カフェテリアプラン、年間医療保障保険への加入といった福利厚生制度を導入してきました。今後もさらに、社員たちみんなが幸せになれる環境づくりを進めていきたいと考えています。

当社で成長し活躍するために必要なのは、モノづくりへの関心と熱意です。それさえあれば、技術や知識はあとからついてきます。
是非、ご興味があれば世界的に活躍できる高周波誘導加熱の技術集団の一員になりましょう!

<石川 秀實/代表取締役>

福利厚生

住宅手当・
家賃補助制度あり
家族手当あり
社員食堂・
食事手当あり

働く環境

土日休み
5日以上の
連続休暇あり
賞与年2回以上
転居を伴う
転勤なし
離職率10%以下

会社組織

実力主義で
役員を目指せる
社員持株制度あり

連絡先

SNS

トップへ戻る