トーイク就活 優良中小企業発見サイト

アエロエンジニアリング株式会社

●充実した社内教育及び講習...資格取得支援制度(電気工事士・機械保全技能士)、各種特別教育社内取得可能(職長・安全衛生責任者、低圧電気取扱者特別教育、酸素欠乏・硫化水素危険作業特別教育等)

  • ホームページ:https://www.aero-eg.co.jp/
  • 設立:1979年
  • 資本金:50,000,000円
  • 社員数:245名
        うち、嘱託社員2名、契約社員10名
  • 代表者名:代表取締役社長 林 孝博
  • 住所:千葉市稲毛区黒砂1-5-15 ISAビル
アエロエンジニアリング株式会社

画像1

画像2

画像3

特色・アピールポイント

資格取得
奨励制度あり
充実した
研修制度あり
技術・商品に
自信あり
無借金
自己資本
比率50%以上
アットホーム
チームワークが
抜群
若い内から活躍
経営陣との
距離が近い

企業情報

関東・関西を含めて全国で30ヶ所の営業所を拠点とし、立体駐車場保守メンテナンス業としてはトップレベルの大手として業界では注目されております。また、物流システムのメンテナンスにおいては、物流倉庫内の自動物流システムを手掛ける大手メーカーと組んでおり、業界から注目されています。
東京都(江戸川区、中野区、港区、台東区、目黒区、武蔵野市)、千葉県(千葉市中央区、柏市、船橋市)、
埼玉県(さいたま市大宮区、所沢市)、神奈川県(神奈川区、藤沢市、川崎市高津区、保土ヶ谷区、磯子区、相模原市)
大阪府大阪市東成区、京都府京都市伏見区、兵庫県西宮市、滋賀県草津市、愛知県名古屋市

事業内容

機械装置が納入されている場所にチームで行って、装置稼働に異常が無いかの目視点検、動作点検、測定、給油清掃など、五感を駆使して行います。機械式駐車場部門は、主にマンションに併設されている機械式駐車場の定期メンテナンスを、2~3名程で1日1~3現場回ります。不具合があった場合は、取引先メーカーへ提案し改修工事へとつなげてもらいます。また、作業中も装置をご利用するお客様が来ますので、笑顔をもって誠実な対応を行い安全・安心、そして愛を提供することにより信頼を得ております。物流部門は、数名で現場に赴きメンテナンスすることによって、安全稼働を確認して行きます。不具合があった場合、客先担当者と打ち合わせにより改修工事につなげていきます。

当社の魅力

我々の行っている機械装置のメンテナンスは、装置をご利用されるお客様に安全・安心をお届けする仕事となっております。よって、機械装置だけを相手にするのではなく、装置をご利用されるお客様や装置の稼働により最終ユーザーへお荷物が滞りなく配送されることを願い、愛情を込めた作業を行っております。我々が行う仕事は、世の中に役立っている重要な業務であることを意識し、やりがいを感じていける仕事です。これにより、近年、住宅購入者や結婚し子宝に恵まれた社員が多くいます。仕事自体は、決して楽とは言えませんが、チームワークを高め助け合いながら行っています。一人ひとりの力は微弱でも、みんなで協力し合いながら作業をすることにより、大きな力となっております。特に、機械式駐車場部門では、業界トップクラスとなっており、お客様より高い評価を得ております。教育をしっかり行うことにより、未経験からでも業務をこなすことができますので、安心して働ける会社となっております。

福利厚生

社宅・独身寮あり

働く環境

賞与年2回以上
転居を伴う
転勤なし

連絡先

SNS

トップへ戻る