トーイク就活 優良中小企業発見サイト

株式会社佐竹製作所

長年続けている金属加工事業をベースに、民生ロボット向けの触覚センサーやFAソリューション・外国人材活用コンサルティング等、幅広い商材も続々と手掛け、急成長中。

  • ホームページ:https://www.satake-s.co.jp/
  • 創業:1937年
  • 資本金:50,000,000円
  • 社員数:210名
  • 代表者名:尾方 謙一
  • 住所:千代田区神田須田町1-24-3
株式会社佐竹製作所

「超小ロット」の実現。 ネジ1本、部品1個でも即日配送いたします。

ネジ1本、部品1個でも他の注文と同じように、即日配送という「超小ロット」を実現しています。 もちろん大量の注文数も即日配送可能です。

画像1

特色・アピールポイント

資格取得
奨励制度あり
自己啓発
支援制度あり
グローバル展開
多角経営を展開
若い内から活躍
経営陣との
距離が近い

企業情報

【精密機械部品の製造及び販売】
当社は昭和12年の創業以来、特殊ボルト・機械部品・FA部品などを製造・販売し、多品種・小ロット・短納期といったお客様の多様なニーズに対応してきました。すべての取引先は一般企業であり、BtoBのビジネスモデルを展開。長年にわたる取引と実績により強固な信頼関係を築き、ルート営業を中心とした提案型営業を行っています。お客様との密なコミュニケーションを通じて、「こんな製品が欲しい」や「こういう部品は作れる?」といった多様な要望を形にすることで、付加価値の高い製品を提供しています。
近年は、金属加工事業を基盤としながら、新たに民生ロボット向け触覚センサー、FAソリューション、外国人材活用コンサルティングなど、事業領域を拡大。中小企業ならではのスピード感を活かし、成長を続けています。さらに、国内市場だけでなく、海外への展開も加速し、グローバル市場での競争力強化を図っています。

事業内容

佐竹製作所は、複数の事業会社を持ち、それぞれ異なる役割を担っています。

<神田本社>
【経営管理部】
会社全体の管理・統括を担う部門です。経理財務をはじめとする、資産・資金管理、勤怠・給与管理、社用車やリース、システム、人事労務業務など、製造・販売以外の業務を一括で担当しています。

【JSK事業会社】
特許取得済みの自社ブランド製品を扱い、高度な技術力を要する精密機器部品を提供。国内外で高く評価されており、海外からの引き合いも多い部門です。

【ファクトリーラボ株式会社】
特定技能人材や技術エンジニア、バックオフィス要員などの海外人材を紹介し、様々な業界での人手不足解消と海外人材の活躍を支援しています。東南アジアの現地法人と連携し、現地での人材教育を実施するとともに、ブローカーや送り出し機関を介さない独自の人材募集体制を構築。これにより、優秀な人材を効率的に確保できるだけでなく、企業様へリーズナブルな価格での人材紹介サービスを提供することが可能です。

<草加営業所>
【CMW事業会社】
地域密着型の商社機能を持ち、特殊部品の調達・販売を担当。長年培った協力メーカーとのネットワークを活かし、最適なメーカーを選定しながら製作を進めます。完成した部品は、草加営業所で受入・検査を行い、出荷まで一貫して対応しています。

<山形工場>
【MI事業会社】
工場での製造部門を担い、多品種・小ロット・短納期対応の技術力を誇ります。当日出荷の依頼も多く忙しい部署ですが、社内SEによる生産性改革の一環として工場の自動化を推進中です。従業員数が最も多く、外国人材や女性の活躍も目立つ職場です。完全分煙(喫煙ルーム完備)や社内託児所を設け、働きやすい環境づくりを進めています。

<海外拠点>
タイ:SATAKE Precision International 株式会社
中国:上海宗雄貿易有限公司

当社の魅力

【未来を見据えた挑戦的な経営戦略】
私たちは大手企業ではありませんが、長年にわたり誠実な営業を続け、確かな実績を積み重ねてきました。創業当初はネジ1本からスタートし、独自のネットワークを築きながら、さまざまな金属部品を製造できる会社へと成長してきました。しかし、未来を見据えたとき、金属加工事業だけで成長し続けるのは難しいと考えています。そこで、産業用ロボット部品を扱ってきた経験を活かし、今後の民生用ロボットの普及を見越して、まだ市場が本格化していない段階からセンサー開発に取り組み始めました。
現在も、新たな事業の開発を進め、スマート工場の構築や人材紹介サービスなど、さまざまな分野に挑戦しています。一見、多方面に手を広げているように見えますが、すべては綿密な戦略のもとで進めており、これこそが当社の成長を支える秘訣です。

動画を見る

佐竹製作所のビッグイベント【経営計画発表会】

当社では、毎年「経営計画発表会」を開催しています。本イベントでは、経営方針や今後の事業戦略、各部門の目標を発表し、社員全員が同じ方向を向いて進むための重要なイベントです。経営陣と社員が直接対話し、ビジョンを共有することで、組織の成長と個々の成長を促進。全員が同じ目標に向かい、さらなる発展を目指すための貴重な機会となっています。

事務所

本社:〒101-0041東京都千代田区神田須田町1-24-3
草加営業所:〒340-0033埼玉県草加市柳島町257-1
山形工場:〒999-0605山形県西置賜郡飯豊町添川3514-79

福利厚生

住宅手当・
家賃補助制度あり
社宅・独身寮あり
家族手当あり
誕生日休暇などの
特別休暇あり
事業所内保育所や
子連れ出社が可能

働く環境

5日以上の
連続休暇あり
賞与年2回以上
時短制度あり
勤務地が
駅から近い

連絡先

関連するキーワード情報で他の企業を発見する

SNS

トップへ戻る