朝日ゴルフ株式会社 / 京都産業大学「キャリアのためのビジネスソリューション」
京都産業大学 「キャリアのためのビジネスソリューション」の講義に、投資育成の投資先である朝日ゴルフ株式会社 代表取締役社長の内本浩史様にご登壇いただきました。この講義は、学生にビジネスの現場を知る機会を提供し、企業や地域の課題に対し、創造的かつ実用的な解決策を考え、提案するスキルを養うことを目的としています。内本社長のご講演内容の一部をレポートいたします。
同社は2009年にゴルフ業界初のGPSを活用した距離測定器「EAGLE VISION」を発売しました。当時は、一部のモノ好きが買ったら終わり、など反対の声も多く、またゴルフのルールでGPS距離測定器の使用が認められていないなどの問題も表面化。雑誌等での露出を増やすことでブランディングに取り組むとともに、プレーファーストに効果的であるとのデータを提供するなどして、ついにルール改正にこぎつけ、GPS距離測定器の使用が認められることとなりました。今では同社の主力製品へと成長しています。
内本社長から、市場を創造するためには、製品の機能はもちろん必要な要素ではあるが、それだけでは不足しており、ユーザーの声をじっくり聞きながら、ゴルフ脳を刺激して感情(Emotion)を動かすこと、さらには情熱(Passion)を昂らせるところまで進化させることが重要と、アドバイスをいただきました。
また、「2,4,6,8、10、□、□、□」の□に入る数字は?との問いかけに、様々な考え方があり、解は無限に存在する。常識にとらわれず、自分で考えることが大事であり、固定観念を排除すれば今までとは違う景色が見えてくると。
学生達には「まずは、自分の興味・関心のある分野で、あるべき未来を俯瞰してみること。解は無限に存在するが、目的を問い続け、しっかりした“考え”を持てばあるべき未来が見えてくるかもしれません。自分のあるべき未来を探し出してください!」とエールをいただきました。
内本社長、貴重なお話をありがとうございました。
【朝日ゴルフ株式会社 会社概要】
プイライベートブランドやオリジナル製品といったメーカー機能と海外トップブランドの代理店としての商社機能を併せ持った、ゴルフ用品専門の総合商社。ピンをデッドに狙うゴルフ専用GPS「EAGLEVISION」、非常識の飛距離を追求したドライバー「METALFACTORY」をこだわるアスリート達に提供している。
【本社所在地】神戸市須磨区弥栄台2 -12-2
【従業員数】143人
【会社HP】https://www.asahigolf.co.jp/