トーイク就活 優良中小企業発見サイト

イベントレポート


【講義日:2024年11月07日】  コスモ技研株式会社 / 同志社大学 商学部 「中小企業論」

同志社大学 商学部「中小企業論」の講義に、投資育成の投資先であるコスモ技研株式会社 代表取締役社長の森龍一様にご登壇いただきました。

今回、森社長には、「中小企業の経営」をテーマにご講演いただきました。その一部をレポートいたします。

コスモ技研株式会社/同志社大学 商学部 「中小企業論」

森社長には、橋の歴史からはじまり、鋼橋の種類や鋼橋の設計の話、鋼橋の市場動向などについて解説していただきました。さらに、社長就任時に、異業種から転身されたからこそ見えた同社の強みや弱みを念頭に置きながら、企業理念の策定や人事評価制度導入、新退職金制度導入、定年制度改定、DX化推進、働く環境の改善など様々な改革を進めてこられたことなどについてお話しいただきました。

コスモ技研株式会社/同志社大学 商学部 「中小企業論」

「経営者の一番重要な仕事は、事業を永続させること。長寿企業には、①不易と流行(変わることのないものと、変化し続けるもの)を併せ持っている、②独自の使命が明確に言語化されている、③業界の常識にとらわれない発想を持つ、④社員を大切にしている、⑤世の中、地域への貢献を実践している、⑥リスクに備えている、⑦成長意欲が高く、学び続けている、などの特徴がある。」と話され、今後より一層人材への投資を進め、海外に果敢に挑戦していこうと話す森社長の話に学生も聞き入っていました。

森社長、貴重なお話をありがとうございました。

【コスモ技研株式会社 会社概要】
鋼橋の製作・架設に欠かせない構造解析や詳細設計等、一連の解析・設計業務を専門的に手掛ける鋼橋の総合技術会社。豊富な技術陣と独自に開発したソフトウェアを駆使し、斜張橋やアーチ橋など複雑高度な案件に対応できる数少ない存在として、総合建設コンサルタントや橋梁メーカーを受注先に業界での地位を確立している。今後、国内では補修・補強工事が増加していくことに加えて、拡大が見込まれる海外市場への進出に向けて実績を積んでおり、更なる成長を目指している。

【本社所在地】大阪市西区西本町3丁目1-43 西本町ソーラービル 5F
【拠点】東京支社
【従業員数】54人
【会社HP】https://www.cosmogkn.co.jp/

SNS

トップへ戻る